お出かけ・旅行

【京都鉄道博物館】紅葉シーズンの電車は混雑!子連れアクセスは徒歩かタクシー

本ブログには商品プロモーションが含まれています。

京都鉄道博物館へのアクセス徒歩

スポンサーリンク

ゲスト

  • 京都鉄道博物館へのアクセス方法が知りたい!
  • 紅葉シーズンの電車は混んでいるの?
  • おすすめのアクセス方法は何?

12月に入ってすぐ、5歳になった長男と家族日帰り旅行「京都鉄道博物館」へ行ってきました。

行きは京都駅からJR嵯峨野線で、帰りは京都駅まで歩いたのですが、この時期の快適さは徒歩の圧勝でした。

というわけで今回は、紅葉シーズン+子供連れの方向けに、京都駅⇔鉄道博物館のおすすめアクセス方法をメリットデメリットと併せて紹介します。

特に小さなお子様連れのみなさんは参考にしていただけると嬉しいです。

 

京都駅⇔京都鉄道博物館へのアクセス方法5つ

  1. 電車(JR嵯峨野線)
  2. 徒歩
  3. タクシー
  4. バス

電車はJR以外にもありますが、京都駅からのアクセスとしてはこちらの5つ。

それぞれにメリット・デメリットがあるので、個人的な感想と併せて解説していきますね。

 

①電車(JR嵯峨野線)|紅葉シーズン以外はメリット大

京都駅からのアクセスでまず頭に浮かぶのは電車です。

ただ、紅葉シーズンの嵯峨野線は人気の紅葉スポットである嵐山に向かう路線のため、激混みの可能性が高いです。

私たちが訪れたのは12月に入ってすぐの週末だったので、もうそろそろ紅葉も終盤ですが、それでもかなり混んでいました。

当然、シートには座れず、発車時刻までどんどん人が乗り込んでくる状況。

小さな子に満員電車は辛いな
長男

紅葉シーズンを除けば、安い、早い(1駅:2分)とメリットは多いので、時期だけ注意してください。

 

②徒歩|楽しみ方がたくさんの公園散歩と街歩き

京都鉄道博物館アクセス梅小路公園

徒歩だとグーグルマップで約20分。ただし、大人の足での時間です。

私たちは帰りに徒歩で京都駅まで向かったのですが、鉄道博物館のすぐ横にある梅小路公園は子供とお散歩するのにも楽しめる公園でした。

ちょうど紅葉シーズンであったこともあり、公園の木々も綺麗に色づいていたり、園内にマルシェがたくさん並んでいて、見たり食べたり飲んだりすることもできます。

園内に路面電車が走っていて、実際に乗ることもできるので、お子様もとても喜ぶのではないでしょうか。

公園を抜けると、街中の路地を歩きながら駅前の大通りを目指します。駅前は整備されていますが、路地は狭いので要注意。

全体的なデメリットとしては、乗り物よりは時間がかかること、天候の良くない日は寒すぎたり、雨にぬれたりしてしまうことです。

お子様がとても小さい場合は自力で歩ききれない、路地は危ないこともあるので、ベビーカーがあると便利で安全です。

 

③タクシー|早くてとにかく便利

お友達夫婦は京都駅から紅葉の人混みを避けてタクシーで鉄道博物館まで来たとのことでした。

言わずもがな、タクシーは早いし便利。どこからでも乗車でき、すぐ目の前に停めてくれるところも子連れには魅力的です。

デメリットは交通手段としては一番高額な点ですかね。

紅葉シーズンは京都市内もとても混みますが、京都駅⇔鉄道博物館であれば、そこまで混むこともなさそうです。

 

④バス|安くて気軽だが秋はデメリットも多い

バスも京都では欠かせない交通手段の一つです。

ただ、やはりこちらも電車同様に紅葉シーズンはとても混みます。(鉄道博物館の路線はちょっとわかりませんが)

また、電車と比較して乗車時間が10分あり、渋滞なども考えるともう少しかかる可能性もあります。

バスを使うのであれば①電車の方がメリットが多いかなと個人的には思いました。

双子
市バス1日乗車券もR5年9月末で発売停止になったしね

 

⑤車|駐車場問題さえクリアできれば強い味方

車はお子様連れにはとても便利な乗り物ですね。

公共交通機関と異なり、プライベートな空間なので、少し騒ぐくらいは気にならないのではないでしょうか。

残るは駐車場の問題ですが、残念ながら、京都鉄道博物館には隣接した駐車場がありません。

近隣の駐車場はあるようですが、どこが空いているか、到着時に空いているのかなど、駐車場探しは一つの懸念材料です。

また、駐車場代が1時間400円程度となっているので、他の選択肢と比較すると費用はかかる点もデメリット。

 

京都鉄道博物館へは梅小路公園経由の徒歩が一押し

京都梅小路公園テイクアウトカフェ

いかがだったでしょうか。

今回は「京都鉄道博物館」へのアクセス方法5つと私のおすすめ、それぞれのメリットデメリットについて紹介しました。

徒歩もデメリットや向いている人いない人がいるのは事実ですが、季節のお散歩を楽しんでみるのもおすすめです。

みなさんにぴったりなアクセス方法は見つかったでしょうか。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!

 

かめ妻おすすめの関連記事

たくさんの記事を閲覧いただけるとブログ更新の励みになります!

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

かめ妻

40代前半。1歳11か月差の長男+双子男児の3兄弟ママ。時短勤務会社員。 3兄弟の妊娠出産から育児にまつわる体験談を中心に、子育て中の方やワーママ向けにて情報を発信中。企業内でグローバル関連・英語研修などを多数企画。 日本語・フランス語・英語のマルチリンガル教育|シーナ式ネントレ|おうち知育|ブログ・YouTube|基本ポンコツなので、すべてゆるっとだらっとやっています。私の経験がどなたかのお役に立てれば幸いです。Merci♡

-お出かけ・旅行
-, , ,