Amazon 購入品

アレクサ Echo Showは子育て中に最適!使える機能や便利な活用方法12

本ブログには商品プロモーションが含まれています。

Amazonエコーショーのレビュー

スポンサーリンク

ゲスト

  • 子育てに便利な家電が知りたい
  • Echo Showの子育て活用術を教えて欲しい
  • Echo Showが気になる!

小学生や未就学児のお子さんがいる家庭であれば、「ちょっとでいいから、猫の手でも借りたい!」と思う瞬間は日常茶飯事なのではないでしょうか。

わが家では、2022年にEcho Show 10を導入したのですが、これが使えば使うほど便利で驚いてしまいました。

なぜもっと早く買わなかったのか…後悔しかない!
かめ妻

というわけで今回は、子育て家庭にも便利すぎる「Alexa|Amazon Echo」について、特に子育てシーンに便利な機能を子供向けと大人向けに分けて紹介します。

この記事を読み終わる頃には、あなたもきっとEcho Showが気になって仕方なくなると思いますよ。

 

Amazon Echo Show 10とは

  • スクリーン付きAlexaの最上位モデル

まずAlexaとは何かというと、人が「アレクサ、〇〇は?」や「アレクサ、〇〇して」と言うと、その要望に応えてくれる音声機器のこと。

そして、AmazonのEcho Showシリーズは、Alexaが搭載された機器で、かつスクリーンやスピーカー付きのものを指します。

わが家で購入したのは、その最上位モデルであり購入時点での最新モデル「Echo Show 10」でした。

かめ妻
スクリーンは小ぶりだけれど、Echo Showでは当時最大サイズで即決

 

Echo Showの子供向けのおすすめ機能5つ

  1. 動画再生
  2. Alexaへの質問
  3. 読み聞かせ
  4. 学習(英単語・漢字など)
  5. 歯磨きくん

Alexaは子供たち自身が楽しめるスキル(機能)がたくさんあります。

ここでは、わが家でよく使っている、子供たちに人気のスキルを一例に紹介します。

 

①動画再生

テレビがないわが家では、動画再生の利用回数はかなり高頻度。

ただし、基本的に時間や見る番組を大人がコントロールしやすいので、なるべくダラダラと見せないように心がけています。

また、テレビではなかなか見ることのできないフランス語や英語のものを中心に再生して、外国語学習にも活用しています。

YouTubeやAmazonプライムビデオで再生しているわ
かめ妻

テレビなし育児にご興味のある方は、こちらの記事もぜひご覧ください。

 

②Alexaとの日常会話

動画の次によく使っているのが、アレクサとの会話です。

「アレクサ、〇〇って何?」「アレクサ、今日の天気を教えて」「アレクサ、ただいま」など、何でも答えてくれるアレクサに声をかけまくっています。

かめ妻
アレクサは知識量が膨大なので、たいていの質問に答えてくれます

 

③読み聞かせ

アレクサにはいくつかの読み聞かせスキルがありますが、わが家で重宝しているのは

こちらは音声だけではなく、シーンごとにスライドが切り替わり、絵本をめくっているように読んでくれます。

動画ではありませんが、子供たちにはビジュアルとして十分魅力的ですし、想像力を適度に巡らせることができておすすめです。

ぼくたちは定型アクションの「お話をする」を使っているよ
長男

 

④学習(英単語・漢字など)

長男が1年半前から英語を習い始め、最近はアレクサに「〇〇は英語でなんて言うの?」などと聞いているシーンを見かけるようになりました。

AIなので当たり前ですが、私の発音より良く、回答もスピーディーで正確。

また漢字は書き順もわかるように表示されるので、漢字学習をしているお子さん向けにもおすすめです。

 

⑤歯磨きくん

「アレクサ、歯磨きくんをお願い」などと呼びかけると、ポップな音楽とともに歯磨きの歌が始まります。

どこの歯を磨くかを歌でガイドしてくれるので、歌に合わせて磨くことで、楽しく上手に磨くことが出来る点も嬉しいです。

わが家では、双子に歯磨きくんを使っていますが、長男はソニッケアーキッズを使っていて、こちらもとてもおすすめです。

 

Echo Showの子育て中に便利な機能7つ

  1. 見守りカメラ
  2. スマート家電連携
  3. 買い物リスト
  4. 定型アクション
  5. リマインダー
  6. スマホを探す
  7. ぴよログ

こちらはどちらかというと、大人向けの便利機能です。

また、子育て中に限らず、老若男女使えるスキルが多いので、こちらもぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

 

①見守りカメラ

わが家が最初にEcho Showを購入しようとおもったきっかけがこちらでした。

スクリーン付きのアレクサEcho Showなら、アプリさえ導入していれば外出先からもスマホで部屋の様子を見ることができたり、電話のように声掛けをすることができます。

また、スマホ以外にもAlexaに対応したセキュリティカメラ「Ring Cam」と連携すれば、お部屋間でもモニターで家訓することができます。

かめ妻
Ring Camはコンパクト&バッテリー型で移動しやすいからおすすめ
暗視状態でもOKだからベビーモニター代わりにもなるよ
双子

 

②スマート家電連携

こちらは遅れてわが家に導入したのですが、やはりあると便利です。

アレクサの機能はなくてももちろん生活できるものが多いのですが、あると便利!と思うスキルが満載なんですよね。

わが家ではまだ連携がごくわずかですが、照明のON/OFFとエアコンを連携させています。

照明やエアコンは特に寝るときにタイマーも併せてかけることが出来る点がとっても便利でおすすめ。

長男
アレクサ、15分後にエアコン切って

また外出先からでも、連携させた家電のON/OFF状態が確認できたり、操作できるので、エアコンの消し忘れや事前につけることも可能です。

注意点としては、アレクサだけでは家電と連携できないので、別売りのツールが必要となることです。

私はレビュー数が多く口コミが良い、こちらを買いました
かめ妻

 

③買い物リスト

特に日用品や料理に使う調味料などは、ついつい買い忘れが出てしまうことがありませんか?

アレクサなら、「ない」「もうすぐ買わなきゃ」というときに簡単にリストに登録でき、リストを読み上げてもらうこともできるので、お買い物忘れを少なくすることができます。

双子
買い忘れって結構ショックだよね

 

④定型アクション

こちらもとても使う機会が多いです。

一旦定型アクションとして登録しておくと、時刻や曜日指定でさまざまなことをルーティン化をしてくれます。

例えば、朝一でニュースや天気の確認をしたり、絵本の読み聞かせをしたり、子供たちにご飯を食べるように促したり、でかける時間をお知らせしてもらったり。

子供たちも私が声をかけるよりアレクサの言うことを聞くことがあったりと、本当に感謝しています。

おやすみの時間もアレクサが教えてくれるよ
双子

赤ちゃんの泣き声などをアクション条件に設定すれば、あかちゃんの泣き声で照明をつけたり、音楽をかけたりということも可能です。

 

⑤リマインダー

育児中は、カレンダーに入力するちょっとした手間が大変だったりします。

アレクサなら、声をかけるだけで予定をアレクサが教えてくれるので、わざわざスマホに入力したり、カレンダーに書き込んだりしなくても済みます。

0,1歳などは定期検診や予防接種など、大きくなってからは習い事や園のイベントなどが増えてくるので、こちらもぜひ活用したいスキルだと思います。

かめ妻
やることが多いので、思い出したときにササっと声で登録できるのは本当に便利
予定の登録に加えてリマインダーの設定をしておくと完ぺきだね
長男

 

⑥スマホを探す

子供が少し成長すると、パパやママが常に持っているスマホに興味津々。

そして、目を離したすきにどこかに持っていってしまっていたり、家事と育児に追われていると、自分がどこかに置き忘れていたりすることもあります。

そんなときに便利なのが、アレクサと連携しているスマホを探すスキルです。

アレクサにコールしてもらうと「あ、ここにあった!」と見つけることができるので、とても便利ですね。

 

⑦ぴよログ

スマホのアプリ「ぴよログ」と連携することで、アレクサに話しかけるだけで子供の記録を残したり、記録を確認することができます。

具体的には、「おしっこ」「うんち」「両方」「寝る」「起きる」「ミルク」など生活に必要な食事・睡眠・排泄に関すること。

アプリで赤ちゃんの生活リズムを記録している方は多いと思いますが、入力する手間が省けるのでとっても便利です。

かめ妻
手ぶらで記録できるなんて便利~

 

Alexaは子育て中の頼れるスマート家電

いかがだったでしょうか。

今回は、未就学児の三兄弟育児に導入した「Alexa|Echo Show 10」の便利でおすすめな機能と関連グッズを紹介しました。

育児を少しでも楽にと思って購入したAlexaですが、子供たちにすんなりと受け入れられ、私にとっても子供たちにとってもなくてはならない存在です。

忙しい毎日をスマートに、そして家族で共に学び、遊ぶことのできるユニークな存在として、ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。

すでにアレクサを導入している方も、初めて知ったスキルがあればどんどん試してみてください。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!

 

かめ妻おすすめの関連記事

 

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

かめ妻

40代前半。1歳11か月差の長男+双子男児の3兄弟ママ。時短勤務会社員。 3兄弟の妊娠出産から育児にまつわる体験談を中心に、子育て中の方やワーママ向けにて情報を発信中。企業内でグローバル関連・英語研修などを多数企画。 日本語・フランス語・英語のマルチリンガル教育|シーナ式ネントレ|おうち知育|ブログ・YouTube|基本ポンコツなので、すべてゆるっとだらっとやっています。私の経験がどなたかのお役に立てれば幸いです。Merci♡

-Amazon, 購入品
-, , ,