1歳 双子育児

【1歳3か月】育休中ママが双子と過ごす平日のタイムスケジュール

本ブログには商品プロモーションが含まれています。

1歳3か月双子の赤ちゃんとの1日の過ごし方

スポンサーリンク

1歳3か月になった双子は、今月に入り、すたすたと歩くようになってきました。

育休中や専業主婦のママの中には、同じ月年齢の赤ちゃんたちと「普段どうやって過ごしているの~?」「何して遊んでる?」など、色々と気になることもあるでしょう。

というわけで、今回は、そんな1歳3か月の双子がどんな1日を過ごしているか、タイムスケジュールとその内容を詳しく紹介したいと思います。

双子ママはもちろん、1歳3か月前後のお子さんを持つパパママは是非参考にしてみてくださいね。

 

1歳3か月の双子の平日ルーティーン

1歳になってから、ほぼ変わらない双子のスケジュール。

今、一番試行錯誤しているのは朝寝で、なくすかどうかの瀬戸際というところ以外は、おおよそ上手くいっています!

朝寝問題の試行錯誤についてはこちら【1歳】朝寝をなくして昼寝の質が低下|睡眠環境改善と今後の方針をご覧ください。

 

6:30 起床

平日は6:30ごろに起きることが多いですが、ぐっすり眠っているときは7:00になることも。

ただし、せっかく積み上げてきた日々のリズムが崩れないように、熟睡していても7:00までには起こすことにしています。

かめ妻
土日は7:00まで寝かせていることもあるわよ
ママもゆっくりしたい日もあるよね
双子

 

7:00 朝食

子供たちの起床に合わせて準備をし、7:00には着席して朝食スタート。

長男、双子の3人の基本メニューは、フルーツ盛り、お米、ひじき煮などのご飯に混ぜやすいもの、手づかみ食べメニュー、デザートです。

長男も双子もご飯が好きで、パンをほとんど食べてくれないので、朝食準備も結構大変です。

長男
パンよりお米派

 

7:30 読み聞かせ(フランス語)

パパが出発前に双子への読み聞かせをしてくれます。

だいたい絵本1~2冊と単語カードがルーティンで、双子はじーと聞いていたり、指差しをしながらパパとやり取りを楽しんでいます。

単語はフラッシュカード方式だよ
双子

 

8:30 長男の保育園送り・お散歩

双子と一緒に長男の保育園までお散歩タイム。

乗り物や周りの音に反応して、あたりをキョロキョロとしています。

1歳を越えてからは、お散歩中にエアバギーで寝てしまうことはゼロになり、お外の世界に興味津々です。

双子
お外の世界は刺激がいっぱいで楽しいよ~

 

9:30 おやつ

午前のおやつタイムは市販のスナックがメインで、「おやつだよ~」の掛け声に遊びの途中でもキッチンへ集合!

イスに座って、おやつと一緒に水分補給も忘れずに。

コップのみはまだ補助がないと危なっかしい状態なので、ママは大変です。

 

10:00 読み聞かせ

朝に続き、今度は日本語で絵本を2~3冊読み聞かせ。

0歳のときから今も大好きな「だるまさんが・の・と」は定番中の定番です。

 

双子も大好きな1歳におすすめの読み聞かせ本はこちらの記事【1~2歳】手遊びや赤ちゃん言葉を学びながら楽しめる絵本5つをご覧ください。

 

10:15 おもちゃあそび

読み聞かせが終わると、双子をリビングで遊ばせています。

シェルフに置いてあるおもちゃを自分たちで選んできて、好きなように遊ばせています。

緊急車両・レゴ・こっぷ重ね・マグフォーマーが人気よ
かめ妻

 

10:45 朝寝

最近は朝寝にかなり苦労しています。

朝寝をしないとお昼寝の質が悪くなり、途中で起きてしまうのですが、この時間はまだまだ遊びたくて仕方のない双子。

後追い後は朝のセルフねんねができなくなっているので、両ひざに双子を同時に乗せて20~30分ほど抱っこゆらゆらして寝かせています。

朝寝に関する奮闘ぶりはこちらの記事。1歳1か月のころの双子の朝寝問題です。

 

11:30 昼食

朝寝を終えると昼食準備に取り掛かり、11:30にはご飯を食べ始めることができるようにしています。

お昼のメニューも朝と同様、お米を主食としたご飯です。

最近は、「いただきます」に加えて、食後のテーブル拭きを双子のお仕事に取り入れ始めました。

かめ妻
何でも真似したがりの今は、良い習慣を取り入れる絶好の機会!

 

12:30 お昼寝

お昼寝は、12:30ごろから約2~2.5時間。

生後1か月半から、ゆるっとジーナ式を取り入れており、寝かしつけは不要で、双子をサークル内に残してお部屋から退室します。

ここから15:00までが私のフリータイム!
かめ妻

 

15:00 ミルク・おやつタイム

15:00はミルク100mlとハイハインを1枚をあげています。

保育園入園の1歳5か月までには、お昼寝から起きた時のミルクは哺乳瓶からコップのみで飲み干せるようにしたいと考えています。

かめ妻
哺乳瓶だとミルクかすが歯につきやすく、虫歯のリスクもあがるみたいなの

 

15:15 おもちゃ遊び

ここからお風呂までフリータイムで、双子たちはリビング内の探検やおもちゃ遊びに大忙しです。

二人別々に遊んだり、一緒に遊んだりしてくれるので、この間に夕ご飯の下ごしらえなどをしています。

 

16:00 お風呂

平日のお風呂はシャワーのみで済ませています。

一人はサークル内で待機してもらい、その間にもう一人をお風呂に入れています。

平日のお風呂はじいじが入れてくれてるよ
双子

 

16:30 長男お迎え

双子を義父に預けて、私は長男のお迎えに出発。

お迎えの後に買い物をしたり、同じ保育園のお友達や私、ママ友たちと遊んだりしています。

ワンオペでも不可能ではないけれど、寒い冬はお風呂上がりの双子が湯冷めしたり、長男と触れ合う時間がなくなってしまうので、平日夕方は義父がサポートに来てくれます。

かめ妻
とっても助かっているわ

長男がおらず、大人も手が空く時間帯なので、お留守番の双子はじいじの管理下の下で、のびのびと遊べます。

やはり長男がいると、彼がおもちゃも空間も占有して双子が自由に遊べません。

なので、義父のサポートは、私はもちろん、双子にとっても快適な時間を提供できるという面でかなり助かっています。

多胎育児には大人の人手サポートが一番のような気がするわ
かめ妻

 

17:00 長男とお風呂

長男の保育園お迎えから帰宅すると、長男と私のお風呂タイム。

長男
玄関からバスルームに直行だよ

その間、引き続き、双子はじいじとおもちゃで遊んだり、絵本を読んだりしているようですが、じいじは読み聞かせが下手なのでやっていません(笑)

双子が本をめくるのを見て、うんうんとうなづいたり、あいづちを打ったりしています。

 

18:00 夕食スタート

17:45ごろから夕食準備を始めて、18:00にはお食事スタートです。

手を合わせて「いただきます」をしたら、フルーツ、スープ、混ぜご飯おにぎり、手づかみメニュー、デザートの順番で食べていきます。

最近はスプーンも徐々に使えるようになってきて、春から夏頃には簡単なものが一人で食べれるようになるといいなと思っています。

ぼくたちの使っているスプーンはこれ
双子

 

19:00 絵本の読み聞かせ(フランス語・日本語)

ここから就寝の19:30までは絵本の読み聞かせを中心に、双子とサークル内でふれあい遊び。

日本語と、夫の帰宅が双子の消灯時間に間に合えばフランス語も読み聞かせをしています。

双子
1日合計10冊前後の絵本を読んでるよ

 

19:30 消灯 → 20:00 就寝

お部屋の明かりを暗くして、長男とじいじが寝室へ、双子たちの寝かしつけは私が担当します。

当初はジーナ式で勝手に寝てくれていたのですが、後追いが始まり、1歳ごろからは10分以上泣くようになってしまったので、一緒に添い寝しています。

ただ、添い寝をするとすぐに寝るので、私が双子と一緒にいるのは10分前後です。

双子が寝たのを確認して、長男のところへ行き、じいじは帰宅します。

 

まとめ

  • 1日のスケジュールはジーナ式に沿って固定
  • 睡眠時間合計は約13時間半
  • 絵本の読み聞かせは1日10冊目標
  • 遊びはお散歩30分、レゴなどの知育おもちゃを使用

いかがだったでしょうか。

今回は、1歳3か月の双子の平日の過ごし方について、詳しく紹介しました。

少し長男や私のことも入っていますが、上の子がいる場合、下の子が生まれた時などの参考にしていただくと嬉しいです。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!

 

おすすめの関連記事

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

かめ妻

40代前半。1歳11か月差の長男+双子男児の3兄弟ママ。時短勤務会社員。 3兄弟の妊娠出産から育児にまつわる体験談を中心に、子育て中の方やワーママ向けにて情報を発信中。企業内でグローバル関連・英語研修などを多数企画。 日本語・フランス語・英語のマルチリンガル教育|シーナ式ネントレ|おうち知育|ブログ・YouTube|基本ポンコツなので、すべてゆるっとだらっとやっています。私の経験がどなたかのお役に立てれば幸いです。Merci♡

-1歳, 双子育児