- おすすめのパズルは何?
- 集中力を高めるおもちゃが知りたい
- くもんのパズルが気になる!
「くもん」は、「公文式」という言葉で、パパやママも一度は知っているのではないでしょうか。
私が子供のころは、教室に通うタイプの公文式がメジャーだったのですが、くもんは知育教材やおもちゃについてもラインナップが豊富です。
わが家はくもんのオリジナル教材であるドリルや筆記用具も愛用していますが、おもちゃも愛用しているものがあります。
というわけで今回は、くもんのパズルの特徴や、実際に子供が使い始めて感じたすごい効果、年齢別のおすすめなどを紹介します。
くもんを含めて、どんなパズルを購入するか迷っている方はぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
※本記事には、アフィリエイトリンクが含まれています。
くもんのパズルの特徴
- 学習段階前の基礎力を育む
- スモールステップで学べる(7段階)
- 丈夫な素材
- ピースの紛失に対応
くもんには、1958年の創業やそれ以前の活動も含めて、非常に長い歴史があります。
そこで培った学ぶ力を育むメソッドや開発力が、くもんの教材やおもちゃにはふんだんに散りばめられているというわけです。
①学習段階前の基礎力を育む
乳幼児のようにまだまだ自分の思い通りに手先を動かしたり、一定時間に集中して何かに取り組んだりすることはとても難しいこと。
パズルを含めたくもんのおもちゃでは、そんな乳幼児期の課題をおもちゃで楽しく学び、学習前の基礎を身につけることができるように設計されています。
②スモールステップで学べる
くもんのおもちゃは段階的に少しずつレベルアップするものが多いように感じますが、ジグソーパズルは8STEP22段階にも分かれています。
また、タイプの異なるパズルを含めると、種類は豊富すぎると言っても過言ではないでしょう。
ステップが細かく分かれているメリットは、ちょうどよい・ちょっとチャレンジングなパズルに挑戦することで、「できる!少し頑張ったらできた!」という充実感や達成感が味わいやすいことです。
③丈夫な素材
くもんのジグソーパズルはもちろん紙素材ですが、厚みがあり、多少扱いが雑でも大丈夫です。
ジグソーパズル以外にも赤ちゃんから使えるものや積み木素材のものもたくさんあるので、破損などについては安心して使えました。
長男はかなり大胆な性格で、ぐちゃぐちゃにすることも多いのですが、今のところ綺麗な状態で使うことができています。
④ピースの紛失に対応
子供ってすぐにものをなくしてしまいます。パズルのような小さなものなら尚更…
また、ピースが小さく、数が多くなってくると、どうしても無くしてしまうこともあるのではないでしょうか。
通常のパズルだと無くした時点で使い物になりませんが、くもんのパズルはピースを紛失しても取り寄せることが可能です。
万が一、無くしてしまった時は、くもんのお客様サポートセンターの「お問い合わせフォーム」またはフリーダイヤル0120-494-615へ問い合わせてみてください。
使って感じたくもんパズルの効果とメリット
- 集中力が高まる
- 空間認識能力が高まる
- 自信がつく
- 繰り返し長く使える
おそらくほとんどの方が、くもんのパズルを使って同じような感想を抱くのではないかと思います。
先にお伝えしたくもんのパズルの特徴と、ここでお伝えする効果とメリットによって、くもんのパズルはとても人気が高いのではないかなと思います。
①集中力や忍耐力が高まる
パズルは集中力や忍耐力を要するおもちゃです。
一旦スイッチが入ると、集中して取り組んでくれるので、能力を高めてくれそうと期待していたところ、何度も取り組んでいるうちに、集中力の持続時間が長くなってきました。
最初は上手くはまらないと怒って止めてしまうこともあったのですが、だんだんと諦めず、違うピースを試して続けるということができています。
集中力や忍耐力は学習が始まってからもとても重要な能力なので、少しでも鍛えられると嬉しいですね。
②空間認識能力など数学的能力が高まる
パズルのピースは少しずつ形がことなります。そして、四つ角や直線になる部分は形が特徴的。
それぞれの形にどんな特徴があるのか、そんな感覚は空間認識能力を育むために一役買ってくれそうな気がします。
併せて絵柄も見ながらパズルという問題を特に当たって、どのように攻めていくのが良いか、論理的・数学的・問題解決能力などが養われていくのではないでしょうか。
実際、長男が初めてパズルに取り組んだときと、今では、ピース数が10倍ほどに増えていますが、そこまで苦労していないようです。
形から探す、絵柄から同じ色同士を探すなど、今でははっきりとした目的を持ってピースを探しています。
③自信がつく
くもんのパズルの多くは「できるシリーズ」に分類されています。
自分でできた!という感覚は、達成感や自己肯定感を高めてくれる効果が大きいと思います。
わが家の長男は、「何で僕できたの!?」と嬉しそうにしています。
④繰り返し長く使える
くもんのパズルは厚みがあるので、しっかりしていて、とても丈夫です。
多少乱雑に扱っていても、折れ曲がったりすることもあまりなく、下の子にも綺麗な状態で使ってもらえそうだなと実感しています。
また一部商品を除いて紛失対応もしてくれるので、万が一ピースをなくしてしまっても、また使うことができるのはかなり有難いです。
タイプ別のおすすめくもんジグソーパズル
くもんのジグソーパズルはオリジナルの絵柄が20種類、くろくまくんシリーズが11種類の全31種類もあります。
初めてさんにおすすめのパズル
初めてのお子さん、1歳ごろのお子さんにぴったりな2ピースからスタートするパズルです。
大きなサイズ感と最大0.37cmの分厚さが特徴的で、指先の初歩トレーニングに役立ちます。
このセットには8つのミニパズルが入っていて、徐々にピース数を増やしながら、段階的にステップアップできる仕組みになっています。
電車好きさんにおすすめのパズル
人気のドクターイエローなど「電車・新幹線」もステップごとに用意されています。
電車シリーズは一番人気があるのか、全てのステップに含まれており、STEP6と7は電車関連のパズルのみとなっています。
車好きさんにおすすめのパズル
子供たちの憧れパトカー・消防車・救急車などの定番人気の車たちも、もちろん揃っています。
それ以外にも工事現場で働く車など、子供たちの好きが詰まったパズルがありますよ。
生き物好きさんにおすすめのパズル
男女ともに使いやすい動物シリーズもラインナップが豊富です。
パズルの難易度に伴ってイラストもリアルになっていく様子が面白いですね。
また、可愛いくろくまくんシリーズのパズルも出ているので、動物好きさんや可愛いもの好きなお子様にはおすすめです。
くもんのパズルで楽しみながら子供の能力を育もう
いかがだったでしょうか。
ここまで読み進めていただけた方は、くもんのパズルの素晴らしさをご理解いただけたのではないでしょうか。
基礎的な学習内容との関連性に期待しつつ、子供たちと楽しみながら手先指先のトレーニングを行っていけると良いですね。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
かめ妻おすすめの関連記事
- 使って良すぎた!くもん「こどもえんぴつ」シリーズのレビュー
【体験談】すいすい書ける!買って正解「くもん|こどもえんぴつ」の口コミ - 理系ママおすすめの学習図鑑について紹介。少々お高めですが内容が素晴らしいの一言に尽きます。
【4歳男の子】食いつきがすごい!買ってよかった「乗り物&きかいのしくみ図鑑」レビュー - 数字大好き!4歳で5桁まで数えることができる数字好きの子の長男が読んでいる絵本
【3~5歳】知育絵本から楽しく学ぶ!わが家で大活躍の数字絵本5つ