- 子供英会話はどんな講師がおすすめ?
- キッズ英会話はなぜネイティブ講師がいいの?
- 日本人とネイティブ講師で迷っている
- こどもに綺麗な英語を話せるようになって欲しい
「子供には英語をぺらぺらと話せるようになって欲しい」という希望をお持ちの親御さんは多いのではないでしょうか。
私も同様の願いを抱き、たまたま語学に長けている夫に子供たちのおうち外国語教育を任せているのですが、私ができることも少しだけ取り入れています。
私が取り入れていることの一つがオンライン英会話なのですが、自分が使っているDMM英会話を長男にも無料のお試しで使ってもらいました。
というわけで今回は、大手企業でさまざまな英語サービスを使っているママとおうちフランス語&英語をやっている三兄弟の現状からキッズ英会話の講師選びについて紹介します。
保育園の英語の先生からも三兄弟の英語の発音は良いとお墨付きをもらっているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
キッズ英会話でネイティブ講師をおすすめする理由(メリット)
- 音から学ぶから
- リアクションが良いから
- 英語に興味を持つから
- 異文化に触れることが出来るから
英会話と言えばネイティブ講師のイメージが強いと思いますが、やはりメリットはたくさんあります。
具体的にどのようなことがあるのか、わが家の子供たちの様子を例に紹介していきますね。
①耳から学ぶから
子供たちは文法から学ぶということを基本的にはしません。
日本語と同じように、大人や周りの人が話していることを徐々に耳や口、目などで感覚的に真似て習得していきます。
日本人には難しいL&Rのスタンダードな発音を聞きなれることで、日本語にはない音やアクセントを耳から学んでいくことができます。
確かに英語はいろいろな訛りがありますが、まずは基礎を押さえておくということは重要だと思います。
②リアクションが良いから
外国人は日本人と比較してとてもリアクションが大きくて、子供たちに伝わりやすいです。
またほめることも上手なので、「自分はできる・すごい」と嬉しくなって、さらに練習(本人は練習だと感じていない)をするようになります。
表現力も講師に併せて豊かになるので、とても子供らしく、自分を出すことができるようになる副次的な効果も見えました。
③英語に興味を持つから
「この人は何を話しているのだろうか」
小さい子供であればあるほど、何を言っているかわからないから嫌!というよりも好奇心が勝ります。
真似したり、理解しようとしたり、自分とは異なるものに対しても寛容なので、単純に興味を抱きやすいです。
三兄弟は「アメリカでは、〇〇のことをXXって言うんだって」と学んだことを紹介してくれたり、「ぼく英語が好きなんだ」と話してくれます。
講師と仲良くなることで、もっと英語でコミュニケーションを取ろうと自律的に動いてくれるので、やらされ感もなく上達していくのではないでしょうか。
④異文化に触れることが出来るから
講師との話を通じて、異文化にも触れることができます。
子供でも、生活様式や文化について楽しみながらおしゃべりすることができます。
長男の例を挙げると、好きな乗り物や食べ物、周りの風景などをテーマに講師とお互いの国について話していました。
「外国にはこんなところがある」「僕も〇〇に行ってみたいな」「フランスにもはあるの?」なんてことをしょっちゅう話しています。
他を知ることで自国の日本についても知ろうとしたり、日本人である自分のアイデンティティを強く認識してくれると信じています。
キッズ英会話でネイティブ講師を選ぶデメリット
- 教育のプロではない可能性もある
- オールイングリッシュのレッスン
- 外国人講師に緊張してしまう
ネイティブ講師推しの私ですが、デメリットはないのかをチェックしていきましょう。
①教育のプロではない可能性もある
基本的に一定の基準で採用されている講師ですが、教育、特に小さな子に対する教育のプロというわけではない場合もあります。
日本人講師であれば、特に英会話スクールなどでは国内の保育士や幼稚園教諭・学校教諭などの資格を同時に持っている方もいたり、そういった安心感がありますね。
ただし、日本人講師だからと言ってすべてが教育のプロということもないので、ネイティブに限った話ではないことも認識しておくとよいと思います。
子供向けの講師としてトレーニングを積んでいるオンライン英会話サービスもあるので、後ほど紹介します。
②オールイングリッシュのレッスン
中にはネイティブのバイリンガル講師もいますが、ほとんどいないと考えてもらった方が無難です。
そのため、基本はオールイングリッシュで進んでいくので、どのように伝えてよいかわからない場合、特にお子さんだと困ってしまう場面もあるかもしれません。
トラブル対応のために、近くに大人がいる環境で受講するとお子さんも安心して受講できるかもしれませんね。
③外国人講師に緊張してしまう
普段、異文化に触れる環境にないお子さんだと、いきなりレッスンで外国人講師と対峙することになるので緊張してしまう可能性があります。
せっかくのレッスンなので、楽しみながらたくさん話したいのですが、緊張する・恥ずかしいなどの理由から離せなくなってしまうともったいないですね。
一緒に外国の番組を見たり、日本以外のことに興味を持つようにしかけると少しハードルが下がるかもしれません。
おうち英語実践中の三兄弟の英語力(語彙・発音)
- 幼児向けの歌が歌える
- 簡単な単語が言える
- アクセント・発音がよい
現在、絶賛おうち英語を実践中の5歳と3歳の三兄弟ですが、彼らの英語力がいかほどが一例として紹介します。
①幼児向けの歌が歌える
最近はもっぱらタヨシリーズのレスキューチームにはまっている双子たち。
同じコンテンツを何度も繰り返し見ながら楽しく歌うことで、どんどん上手に歌えるようになっています。
最初は部分的に一つの音だけを拾えるだけ拾って歌っていた状況でしたが、今では単語やフレーズが歌えます。
ここまでくるのに2週間ほどだったので、小さい子の耳は本当に良いですし、どんどんアウトプットをするので口周りの動きもスムーズになっているように感じています。
②簡単な単語が言える
パパと2,3日に1回は英単語を学習している長男は、だいたい200語くらいの単語を覚えています。
また保育園でもちょこちょこと習ってくるので、語彙力は増えているのかなという感じ。
語彙力については小さい子も大人も同じように地道な作業になるので、どれだけ楽しく・ゲーム性などを持たせて覚えていくかでしょうか。
3歳の双子は意味をどの程度把握しているか不明ですが、歌に出てくる簡単な単語は覚えている様子。
③アクセント・発音がよい
こちらは本当に感心しますが、歌を聞きながら併せて歌っているだけで、私とは全く違う発音になっています。
私はネイティブではないので判別が難しいのですが、アクセントや発音が「ネイティブみたい」と思わず言ってしまうほど、流れている歌と同じように私には聞こえます。
かけ流しの効果に驚くとともに、子供たちが楽しめる音楽をいかに探して続けてもらうかを継続していきたいです。
ネイティブ講師が向いているお子さんの特徴
- 物おじしない
- どんな状況でも楽しめる
- ある程度英語が話せる
わが家の長男はこちらの特徴に当てはまっていますが、必ずしも3つすべてが必要な特徴ではないと思っています。
個人的には、現在話せるかどうかの③ではなく、どちらかというと特にパーソナルな①②が重要だと感じています。
①物おじしない
子供はもともと好奇心は旺盛な傾向にあり、物おじもしづらいように感じますが、この特性が強い子はネイティブ講師に向いていると感じます。
間違えることを恐れず、目の前にいる知らない人とでもどんどん話せると上達も吸収も早く、本場の英語を身につけてくれるのではないでしょうか。
②どんな状況でも楽しめる
ネイティブ講師は日本語を話せない場合も多いので、何を話しているかよくわからないという場面になることもあります。
そんなとき、何も話せず無言になってしまったり、嫌になってしまったり、困って何もできなくなってしまうとレッスンが進みません。
長男は、何を話しているかわからない場合も、単語を拾って発音してみたり、とにかくおちゃらけて講師を笑わせたりと会話を広げていくことが非常に上手です。
講師も人間ですから、相手が何を言っても固まってしまうともうお手上げになってしまうこともあるかもしれません。
わからない状況でも楽しめる、自分から何かを発信できるお子さんはネイティブ講師と会話が途切れることなくレッスンがあっという間に終わってしまうでしょう。
③ある程度英語が話せる
長男が一番得意な言語はもちろん日本語、次にフランス語、3番目が少しかじっている英語です。
フレーズがどんどんでる英語力はまだありませんが、単語は知っているものもありますし、どんどん吸収していくので現在増えている状況。
そうなると講師が何を言っているかすべては理解できなくても、単語が聞き取れたり、単語をテーマにした遊びができたりとレッスンの幅は増えます。
ネイティブ講師とは英語が話せるかどうかというよりも、間違っていてもいいので英語を話すことに抵抗がない、さらには欲を言えば少しでも話せると理想的かなと思います。
外国人講師が選べるオンライン英会話サービス3つ
- Kimini英会話
- eccオンラインKids
- リップルキッズパーク
- DMM英会話
順不同ですが、外国人講師が選べるオンライン英会話のおすすめを3つ紹介します。
①Kimini英会話
講師はネイティブではなくフィリッピン人講師ですが、最近ではアジアンイングリッシュの需要も高いです。
そしてお子様にとって安心できるポイントとしては、何と言っても学研が提供しているということで、教育コンテンツのノウハウが高品質であること。
教材も学研の人気のちえ・かずなどの幼児ワークブックをベースに組み立てられているので、英語で何かを学ぶという感じでしょうか。
4・5歳の幼児向けは15分の短時間からサクッと取り入れることが出来る英会話サービスなので、まずは英語に慣れるところから始めたい初心者にはうってつけです。
またコースのラインナップが豊富で、小学生から中高生、大人まで受講できやすい内容になっています。
\今だけ!1月8日まで30日間無料/
②eccオンラインKids
こちらは3~6歳の未就学児である幼児プランと小学生プランに分かれた、3歳から小学生までを対象とした子供オンライン英会話サービスです。
言わずと知れたスクール型の大手ECCのちびっ子向けオンライン英会話で、講師は選び抜かれ、教育も受けている方が揃っています。
わが家の長男も4歳のときに私の仕事の関係で受講をさせていただきましたが、講師の教え方、レッスンへの姿勢、子供への対応ともうすばらしい点しかない。
幼児プランは1レッスン25分、月2回~8回までで1回あたり770円ですので、価格も比較的リーズナブルです。
小学生はフィリピン人講師以外にもネイティブ講師が選べるなど、コースの幅広さは回数外にもあり、他との差別化を図られています。
長男が受講した詳しい体験談はこちらをどうぞ。
【おうち英語】ECCこどもオンライン英会話を4歳長男がお試し|体験談・口コミや効果を検証
続きを見る
\無料体験2回をお試し/
③リップルキッズパーク
こちらも講師はフィリピン人の方ですが、フィリピン人講師の英語は日本人にも聞き取りやすくおすすめです。
講師の質という意味ではとてもよく、3歳から高校生までを対象としているちびっ子から学生向けの教育のプロが担っているので安心ですね。
レッスン内容は、9段階のレベル別になっており、講師が変わってもレベルが見える化されているのでとてもスムーズです。
価格も「おてがる週1プラン」は税込み3,300円とリーズナブルで、受講頻度に併せて豊富なラインナップが揃っています。
とにかく幼児や小学生低学年ごろから英会話を習わせたいなという場合は、相性の良い先生と楽しく過ごせて英語が好きになることが一番大切なことだと私は思っているので、その点でこのリップルキッズパークは口コミがよいのだと思います。
\今なら実質1円からお試し/
④DMM英会話
キッズの有名教材やオリジナル教材の豊富さ、対応年齢の幅広さ、圧倒的に選べる講師が多い点、コスパの高さは魅力的です。
ただし、DMMこども英会話には大切な注意点が2つあります。
「向いているお子様の特徴」でお伝えしたとおり①英語がある程度話せるお子さんと相性が良いこと、②キッズ専門ではないので講師の満足度にばらつきがあることです。
それらをクリアすることができれば、DMMは最強にコスパが高く続けやすいので、いかにお気に入りの講師を見つけられるかがポイントです。
5歳になったばかりの長男がDMM英会話を使った感想はこちらで詳しく紹介しているので、併せてご覧ください。
5歳長男とDMMキッズ英会話の無料体験!注意点はある?教材や子供の反応も解説
続きを見る
\キャンペーン多数/
耳から覚える幼児期はネイティブの英会話がおすすめ
いかがだったでしょうか。
今回は子供たちに英会話を習ってもらう際の講師選びについてネイティブ講師のメリットデメリット、向いている子の特徴について紹介しました。
必ずしも当てはまらない部分もあるかもしれませんが、フランス語を日常会話レベルでできる長男の実体験もぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
英語が話せるようになれば可能性は広がります。
私が紹介した英会話サービスはほんとうに一部ですし、何よりお子様の気に入って続けられそうなものが一番だと思います。
さまざまなサービスを試した上で、お子さんの特性や様子を見ながら、どの英会話サービスを使おうか、使わないのかなど決めていただくとよいのではないでしょうか。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
かめ妻おすすめの関連記事
たくさんの記事を閲覧いただけるとブログ更新の励みになります!
- 長男5歳がDMMキッズ英会話をお試し!幼児英語には万人向けではないが…
5歳長男とDMMキッズ英会話の無料体験!注意点はある?教材や子供の反応も解説 - 大手企業内の英語教育担当者の体験談!DMM英会話はおすすめです。
【体験談】DMM英会話はおすすめ?向いている人やメリットデメリットを解説 - 勉強の前に英語に興味を持たせたい方はこちらもどうぞ
【3歳】自らおうち英語学習をスタート!興味を持たせる方法とは? - 4歳でフランス人とフランス語日常会話をこなす長男へのゆるっと教育
【0~2歳】わが家のゆるっとおうちバイリンガル教育|内容と習得度
よろしければ、運営のこちらにも遊びに来てくださいね~
最近復活
\アメブロで日常をサクッと紹介/
さやの|三兄弟との暮らし
更新頻度低め
\リアル感満載のYoutube/
さやの 三兄弟との暮らし