先日紹介した【育休中】後悔しない!復帰前にやって良かったこと10つのリストが好評!
育休を充実したものにする、あるいは復帰前にきちんと準備しておきたいという方が多そうですね。
私は育休中にできたこともたくさんありましたが、あれやこれや忘れていたことや見て見ぬふりをしていたこともあります…。
というわけで、今回は、育休中に「もっとコレをやっておけば良かった」と後悔したことを4つ紹介します。
やらなくて後悔したこと4つ
- 育児日記をつける
- 写真や動画の整理
- 断捨離
- 自己啓発
❶育児日記をつける
赤ちゃんの何気ない日常、その時は特別なことではなくても、過ぎ去るととても懐かしく、貴重な思い出になります。
最初こそ細かく書いたりしていましたが、だんだん雑になり、最終的には書かなくなってしまいました…
振り返ると、「この後はどうなったの!?」とか、「もっと当時のことを鮮明に思い出したい!」という時に困りました。
忙しい毎日ですが、育児日記はもっときちんとつけていれば良かったです。
❷写真や動画の整理
可愛いわが子の写真や動画はどんどん増えていきます。
膨大なデータはスマホなどの容量を圧迫しますし、見返すと同じようなショットやピントがずれたものもあるので、定期的に整理しておいた方が良いですね。
また、プリントしてアルバムにされている場合は、さらに手間がかかるので、1か月に1回など育休中に整理する方が良さそうです。
❸断捨離
お洋服におもちゃ、便利なベビーグッズなど、子供たちのものはどんどん増えていきます。
わが家は収納スペースが間に合わないくらい多くなってしまったので、子供たちのものもですが、自分のお洋服などを断捨離したいと強く思うように。
長男の時はそうでもなかったのですが、双子出産後は服のジャンルがガラッと変わり、不要なものが一気に増えるという事態に。
また、断捨離が終わらなかった要因に、自分のこととなると一番後回しにしてしまうということがありましたが、ココは一番早く手を付けるべきでした。
フリマアプリは売れるまでに時間がかかったり、発送の手間暇も出てくるので、価格を下げたり、早めに断捨離を始めるのがいいですね。
❹自己啓発(スキルアップ)
「育休中は時間がありそうだから何か資格でも取りたいな」と考える人も多いでしょう。
実際に育児が始まってみるとそんな気力と体力はなくなってしまいがちなのですが、復帰前に比べると圧倒的に時間は確保しやすいです。
私は双子出産5か月後にブログを始めましたが、今思えばもう少し早く始めることもできたなと。
なので、自己啓発で何か資格を取ったり、勉強をしたいという方は、育児のリズムや感覚が整い始める3か月以降くらいに無理のない範囲で取り組むのがおすすめです。
育休中は資格取得するための時間ではありませんが、隙間時間はあるので、何かに取り組みたい人は挑戦してみるのもいいですね。
育休中のすき間時間を有効活用しよう!
いかがだったでしょうか。
育休は始まったころやその最中は、時間がたーっぷりあるように感じるもの。
ですが、育児をしたり、その他もろもろの家事をやっていると1日はあっという間に過ぎていきます。
何にどれだけ時間を使うかはもちろんその人次第ですが、隙間時間はできれば有効に活用したいですね!
残りの育休期間、やり残しや悔いのないように過ごせるよう、この機会にぜひ考えてみては?
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
おすすめの関連記事
- 冒頭に紹介した「育休中にやって良かったこと」です。
【育休中】後悔しない!復帰前にやって良かったこと10つのリスト - 育休復帰日の設定にご注意ください。
【育休明け】月途中の復帰で手取りがほぼゼロ!社会保険料など要確認 - 慣らし保育を4月1日から始める場合の復帰日についての体験談。
【体験談】4月1日入園の「慣らし保育」はどうなる?復帰日はいつ? - 転園は子供にとって一大事。長男3歳の反応が一番予想外でした。
【保育園】子供への影響はある?大変?3歳長男の転園ストーリー - 復帰後にあなたを襲うかもしれない「育休ボケ」の体験談。
【体験談】育休明けの仕事復帰でミス連発!どのくらいポンコツになる?