• ホーム
  • 妊娠・出産
  • 子育て・成長記録
  • ベビー・キッズ用品
  • おうち幼児教育
  • 暮らしに役立つサービス
  • ワーママライフ
  • お金
  • その他
  • お問い合わせ

長男+双子の3兄弟ママ|子育て×仕事×暮らしの体験談

かめ妻ブログ

  • HOME
  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • ベビー・キッズ用品
  • おうち幼児教育
  • 暮らしに役立つサービス
ドラム式洗濯乾燥機クリーニング体験談

暮らしに役立つサービス

2025/3/16

【写真付き】蘇る!乾きの悪いドラム式洗濯乾燥機のクリー...

アマゾンプライム退会方法

Amazon

2023/12/24

【Amazon】プライム会員を退会する方法とデメリット...

Amazonおむつクーポン

Amazon

2023/12/15

【Amazon】最大50%オフのおむつクーポンがもらえ...

2人目以降でAmazonらくらくベビー出産おためしボックスをもらう方法

Amazon

2023/12/14

朗報!二人目もAmazonらくらくベビーお試しBOXを...

火災保険で子供の壁紙破れ傷は補償される

子供とママの保険

2023/11/14

【体験談】子供が賃貸の壁紙クロスを破った傷つけた!火災...

Amazonエコーショーのレビュー

Amazon 購入品

2023/9/19

アレクサ Echo Showは子育て中に最適!使える機...

ワーママ 家事代行

2023/12/24

【ワーママ】時間もやる気も体力もない!料理を一切しない...

ベビーグッズのレンタルショップおすすめランキング

暮らしに役立つサービス

2023/10/8

【2023年ランキング】ベビーグッズレンタルショップお...

双子育児で言われるともやっとすること

双子育児

【NG】双子ママあるある!言われるとモヤっとすること5つ

2022/5/28    かめ妻のつぶやき, もやもや

双子育児をしていると、本当に色々な方から声を掛けられますよね。 赤ちゃんの長男を連れている時も、「よく声をかけらえるな~」と思っていましたが、双子連れとなると比じゃないくらい! 嬉しい一方で、内容によ ...

フランス語英語学習おすすめYoutubeアニメ

英語・フランス語教育

【Youtube】未就学児向け!おうち英語&フランス語におすすめのチャンネル4つ

2024/1/7    おうち英語, バイリンガル教育, フランス語

今や動画で何でも視聴できる時代! おうちでの外国語教育にもYoutubeなどの無料動画から有料動画まで、使えるものがたーくさんあります。 というわけで、今回は、わが家の3兄弟が大好きな「Youtube ...

全室個室の病院で差額ベッド代は必要か

切迫早産

【体験談】切迫早産で個室しかない病院に入院!差額ベッド代は必要?

2024/4/27    お金, 入院, 妊娠・出産

ゲスト 個室しかない病院の差額ベッド代は必要? 差額ベッド代を支払う必要がない場合もあるの? 差額ベッド代を請求されるか不安! [/st-kaiwa5 r] こんな疑問に、切迫早産で個室しかない病院に ...

3歳おうち英語で興味を持ってもらう方法

英語・フランス語教育

【おうち英語】3歳児が自律的に学習スタート!英語に興味を持たせる方法とは?

2024/2/12    3歳, おうち英語, バイリンガル教育, 幼児教育

ゲスト 英語の習い事をしようか迷っている おうち英語に興味がある こどもが英語を話せるようにしたい 将来こどもに英会話で苦労してほしくない 早いご家庭では0歳から、最近だと3~5歳くらいから、英語の習 ...

セカンド抱っこ紐は必要か?買った理由

ベビー・キッズ用品

セカンド抱っこ紐は必要?購入した理由とあまり使わなかった理由

2022/10/11    0歳, ベビーグッズの悩み, 抱っこ紐

抱っこ紐は、赤ちゃんがいるご家庭では必須アイテムと言っても過言ではないでしょう。 出産前に購入する場合も多く、私も産前に購入しましたが、産後に「セカンド抱っこ紐」という存在を知ることに! 長男セカンド ...

育休中にやっておけば良かったと後悔したこと4つ

ワーママ

【育休中】復帰前にやった方が良かったと後悔したこと4つのリスト

2022/10/14    ワーママの悩み, 後悔, 育休中

先日紹介した【育休中】後悔しない!復帰前にやって良かったこと10つのリストが好評! 育休を充実したものにする、あるいは復帰前にきちんと準備しておきたいという方が多そうですね。 私は育休中にできたことも ...

育休中や復帰前にやって良かったこと10のリスト

ワーママ

【育休中】後悔しない!復帰前にやって良かったこと10つのリスト

2023/10/25    復帰, 育休中

復帰すると、もう本当に毎日バタバタです。 朝は言うまでもなく、帰宅後もお風呂に夕食、明日の準備など、子供たちが寝るまでは息つく暇なし。 そんな忙しい毎日の中でも、「あ、これはやっぱり育休中にやっておい ...

ベビーサークルを動かないようにする方法

育児ハック

ベビーサークルが動いて困る!動かなくする方法は?対策と効果を紹介

2024/8/4    1歳, ベビーグッズの悩み, 体験談, 日常

双子育児で初めてベビーサークルを導入したわが家。 購入した『バーチ』は使い勝手もよく、便利で、デザインもオシャレで、とても気に入っています。 ところが、双子たちがサークルをぐらぐら揺らす遊びにはまって ...

初節句でやった内容や準備

イベント・記念日

【0歳】端午の初節句をお祝い!誰が何をする?準備や内容をご紹介

2022/5/1    0歳

長男が生まれて半年。 まだコロナ前だったので、ゴールデンウイークに家族や夫の友人たちを招き、初節句のお祝いパーティーを開きました。 長男ママー、初節句はどんなことをしたの? 今から紹介するわよ~かめ妻 ...

端午の初節句五月人形の兜飾りは誰が買う?

イベント・記念日

【男の子の初節句】五月人形の兜飾りは誰が買う?選び方のポイントも

2022/5/1    0歳, お金

男の子が生まれたら、初節句に兜飾りを購入するおうちも多いはず。 「どんなものを購入しようか?」「誰が買うのか?」「予算は?」など悩ましいですね。 というわけで、今回は、第一子である長男出産後、初めて迎 ...

« Prev 1 … 8 9 10 11 12 … 22 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

検索

かめ妻

40代前半。1歳11か月差の長男+双子男児の3兄弟ママ。時短勤務会社員。 3兄弟の妊娠出産から育児にまつわる体験談を中心に、子育て中の方やワーママ向けにて情報を発信中。企業内でグローバル関連・英語研修などを多数企画。 日本語・フランス語・英語のマルチリンガル教育|シーナ式ネントレ|おうち知育|ブログ・YouTube|基本ポンコツなので、すべてゆるっとだらっとやっています。私の経験がどなたかのお役に立てれば幸いです。Merci♡

プロフィール詳細

カテゴリー

  • Home
  • 結婚
  • 妊娠・出産
    • 出産準備
    • 切迫早産
    • 双子妊娠・出産
  • 子育て・成長記録
    • 日々の記録
    • イベント・記念日
    • ネントレ・睡眠
    • 病気・ケガ
    • 離乳食・幼児食
  • 双子育児
  • ベビー・キッズ用品
  • おうち幼児教育
    • 幼児教材
    • 知育玩具・おもちゃ
    • 絵本
    • 英語・フランス語教育
  • 暮らしに役立つサービス
    • ベビーシッター
    • 家事代行
    • Amazon
  • ママライフ
    • ワーママ
    • 保育園・保活
  • お金
    • お得・節約情報
    • 子供とママの保険
  • お出かけ・旅行
  • お問い合わせ
  • その他

姉妹サイト|かめ妻のグルメ手帖

かめ妻のグルメ手帖

ドラム式洗濯乾燥機クリーニング体験談

暮らしに役立つサービス

【写真付き】蘇る!乾きの悪いドラム式洗濯乾燥機のクリーニング|口コミ体験談

2025/3/16

クレードスコープ福袋2025まとめ

ベビー・キッズ用品

【2025年】クレードスコープ福袋の予約発売日はいつ?購入方法や過去の内容も紹介|ネタバレ

2024/10/14

おむつ卒業であまったパンパースLサイズ

日々の記録

【トイトレ】日中のおむつはいつ外れる?双子が突然おむつを卒業|体験談3本

2024/9/27

2~3歳向けのトイトレおすすめグッズ5選

日々の記録

【2~3歳】おむつ卒業までは意外と早い?トイトレを成功に導くグッズ5つ紹介

2024/9/8

近鉄特急ビスタカーの個室レビュー

お出かけ・旅行

【子連れ旅行】近鉄特急ビスタカーの個室が最高!ファミリーの伊勢志摩旅におすすめ

2024/9/5

My note|エッセイとコラム

Twitter|育児つぶやき多め

Tweets by kametsumasan

にほんブログ村|応援お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

RSS アメブロ|子育て日記備忘録

  • 【子連れ旅】動物とのふれあい『マザー牧場』でひつじのえさやり体験|千葉
    こんばんはさやのです  豪華海鮮丼をあとにして向かったのは可愛い動物たちと出逢えるマザー牧場 三兄弟は動物が大 […]
  • 【子連れ旅】千葉『kutta海鮮食堂』でボリュームたっぷり豪華ブランチ|房総半島
    こんばんはさやのです  関東旅行2日目の日はいとこの車に乗せてもらって千葉県へ。 普段は電車移動が多いわが家な […]
  • 【妊娠出産記録】双子の出産に向けて書いた手術同意書まとめ
    こんばんはさやのです  現在、断捨離中で過去の書類の山を片付けていたところ双子の妊娠出産入院中の書類が出てきま […]
  • 【季節限定】春の訪れに『たねや花貝合わせ最中』で子供達とお楽しみクッキング|デパ地下和菓子
    こんばんはさやのです  3月に入るとどちらの店舗でも春らしさでいっぱいになりますね。 すでに投稿では4月になっ […]
  • 【名古屋駅】子供うけバツグンのレトロなスワンシュー|マダム・ピエール=オジェbyモンシェール
    こんばんはさやのです  何かいいものないかなーといつものごとく高島屋のデパ地下をふらふらとしていると 見つけま […]

よく読まれている記事

妊婦さん限定無料でもらえるプレゼントサンプル 1
【2024年】妊婦さんが無料でもらえるプレゼント&サンプル厳選10選
mficu 2
【体験談】切迫早産で2週間以上のMFICU入院!費用はいくら?ブログ
保活で私がやったこと学んだこと全部 3
【体験談】保活は戦略的に!11月秋生まれの長男保活ストーリー
ベビーサークルを動かないようにする方法 4
ベビーサークルが動いて困る!動かなくする方法は?対策と効果を紹介
昇格直後の妊娠発覚 働き方とキャリア 5
【体験談】昇格直後に妊娠発覚!キャリア形成と働き方はどうする?
企業主導型保育園と提携する 6
企業主導型保育園に入園したい!会社と提携してもらうための方法
スワドルアップSTAGE2卒業 7
【体験談】スワドルアップはいつまで使える?卒業方法のコツと時期
  • プライバシーポリシー|免責事項
  • プロフィール
  • お問い合わせフォーム

長男+双子の3兄弟ママ|子育て×仕事×暮らしの体験談

かめ妻ブログ

© 2025 かめ妻ブログ