お出かけ・旅行

【2歳】デビューは何歳がよい?「名古屋港水族館」での子供の反応

本ブログには商品プロモーションが含まれています。

2歳11か月名古屋港水族館デビュー

スポンサーリンク

ゲスト

  • みんなの水族館デビューの時期を知りたい
  • 2歳児の水族館での反応が気になる
  • 名古屋水族館に行ってみたい

長男が3歳目前の2歳11か月で、私の念願であった「水族館デビュー」を果たしました!

双子妊娠とコロナ禍で計画が延びたわ
かめ妻

東京すみだ水族館のアンケートでは、水族館デビューの最多は0歳11ヵ月らしいので、平均よりも遅めのデビューになりましたが、タイミングとしてはどうだったのでしょうか!?

というわけで今回は、2歳11か月の長男と【名古屋港水族館】へ行ってきた際の長男の反応、感想などについて紹介します。

「水族館に行きたいけど、いつ行こうかな?」とお悩みの方、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

 

水族館での長男の反応(スポット別)

  • イルカ・シャチの水槽
  • 小さな生き物の水槽
  • ペンギンの水槽
  • イルカショー

ここからは、上記の各見どころスポット別に、長男の反応を詳しく解説していこうと思います。

 

イルカ・シャチの水槽

水族館一の人気者と言っても過言ではないイルカとシャチですが、長男はというと、あまり興味なさげ。

名古屋港水族館のシャチ

シャチではないところを見ていて、水槽内の光反射が気になる様子でした。

ママー、なにか光ってるよ
長男
かめ妻
まじか!

わが家の長男は興味の対象が一般的なお子様とは異なっていることもあり、生き物よりも他のものに気を取られているようでした。

私の期待とは違いましたが、この子なりに楽しんでいる気がしたので、これはこれでヨシかなと。

 

小さな生き物の水槽

次に熱帯魚などの小さな可愛いお魚さんたちですが、こちらは結構よく見ていました。

名古屋港水族館の熱帯魚の水槽

長男
お魚さんだ~可愛いねぇ

自分の知っているお魚さんがたくさんいて嬉しそうな長男。

さきほどのシャチとは違い、可愛らしい小さなお魚さんは身近で興味を持っていました。

もう少し年齢が上になってから行くと、反応が違いそうなので楽しみです。

 

ペンギンの水槽

ペンギンの水槽には、ペンギンたちのほかにお掃除をしている職員さんがいました。

名古屋港水族館のペンギンたち

長男はとにかくこのお掃除をしている人が気になっており、全然ペンギンを見ていませんでした。

ママ~、この人だあれ?なにしているの?
長男
かめ妻
まじか!

ここでもまた長男はペンギンではなく、普段見ることのない人の様子に着目していました。

確かに気になる飼育員さんの服装や持ち物、なぜペンギンの中に人が紛れているかなど、長男は興味の対象が広いです。

 

イルカショー

さすがの長男もイルカショーには大興奮でしょう!

名古屋港水族館のイルカショー

長男は、イルカを認識してはいたものの、イルカショーに使われる赤いボールや向こうに見える観覧車が気になって仕方ない感じ。

私の方が興奮してイルカショーを楽しんでいました。

ママ~、あの赤いボールだれの?クレーン車みたい!(大興奮)
長男
かめ妻
まじか!

終始、長男らしい着眼点で、私の狙いとは異なりましたが、普段見慣れない場所や景色、人や生き物の様子から楽しんでいると感じました。

 

水族館での長男の様子(全体)

  • 海の生き物への反応は全体的に薄め
  • 人、ものに興味あり?

私の予想に反して、長男は「イルカ」「シャチ」などといった大人気の海の生き物にさほど興味がないのか、反応は薄め。

もっと「わーーーーー、すごーーーーーーい!!!」などという反応を期待していたのですが、無言で水槽を眺めては、水面などが気になっている様子でした。

また、長男は、水槽内のお水や水槽内部に入っている水族館の職員さんに興味を示していました。

ただ、海の生き物にまったく興味がないわけでもなく、たまに見たりはしていたので、こんな生き物がいるんだなという体験はさせてあげられたのかなと思います。

今は身近なものに興味があるのかな?
かめ妻

 

2歳で水族館デビューをして良かった点

  1. 物事がある程度理解できる
  2. 理解を深めて学習することができる
  3. 興味の度合いがよくわがる
  4. 荷物が少なくて済む

遅かったかもしれないと感じながら行ってみた水族館でしたが、2歳(ほぼ3歳)デビューで良かった点もありました。

 

❶物事がある程度理解できる

2~3歳となると、ある程度、言葉での説明が理解できます。

なので、目の前で起こっている物事や見ている生き物について、大人が説明をしてあげることができます。

また、子供自身も、目で見たものに対していろいろな感じ方をしていると思われます。

今まで見てきた生き物と違う点・同じ点など比較をしながら、新たな疑問を抱き、頭はフル回転しているのではないでしょうか。

 

❷理解を深めて学習することができる

2~3歳の吸収力はすさまじいです。

見たことを瞬時に記憶して、帰ってきた後も思い出しては話したり、図鑑や動画を見たりして、さらに理解を深めていくことが可能です。

反応は薄くても、確実に記憶に残っているようなので、学習という面では最適の時期のような気がしています。

ちなみに現在5歳の長男は、よく図鑑を見ており、それを模写することに喜びを見出しています。

長男
いろいろな図鑑を持ってるよ

 

❸興味の度合いがよくわがる

2歳の長男は車を始めとする乗り物が大好きなので、それと比較すると海の生き物への反応は薄めでした。

このように、3歳前後では、自分の好みがかなりはっきりしているので、何でもかんでも大興奮と言う感じではないかもしれません。

新しい場所・人・ものに出会った時の反応を見れば、わが子が今現在、何に興味を強く持っているかがよくわかるので、そこを伸ばしてあげることに役立つような気がします。

 

❹荷物が少なくてすむ

こちらは完全に親目線なのですが、2~3歳ともなると赤ちゃんと比較して荷物が格段に少なくてすみます。

食事やそれ以外の装備も軽装ですむので、大人としては助かりますね。

かめ妻
念のため、ベビーカーも持参したけど不要だったかも?

3歳前ともなると、体力もありますし、大きな水槽などを見て自分で興味のある対象の方へ歩きたい欲が旺盛だと思うので、ベビーカーは不要かなと思います。

ちなみに水族館では休憩所や、イルカショー会場のベビーカー置き場設置などもあります。

もちろんエレベーターも完備されていますが、徒歩に比べて経路が限られてくるので、機動力にかける点はデメリットですね。

階段だとショートカットできるのになぁ
長男

 

水族館デビューの年齢はいつがよい?

  • その子による
  • 年齢に応じた感じ方・よさがある

私が感じた水族館デビューの適正年齢は、やはり「その子による」なあというのが正直なところ。

ただ、0歳であろうが、1歳であろうが、その時その時の感じ方はありますし、子供たちも成長していくので、行くたびに新しい発見があると思います。

というわけで、まとめにも記載していますが、大人が連れて行ってあげようと思った時でいいんじゃないかというのが私の考えです。

とはいえ、未就学児さんのうちに一度は連れて行き、子供の反応を見ながら何度も足を運ぶというのが無難なのではないでしょうか。

 

水族館デビューはいつでもOK!何度も足を運ぼう

  • 水族館デビューはいつでも良い
  • 生き物と触れ合う機会を定期的に持たせたい
  • 行こうと思ったときに行こう!

いかがだったでしょうか。

今回は、2歳11か月の長男と初水族館を体験してきたお話を紹介しました。

ちょっと遅かったかなと思いましたが、彼の反応などを見ると、結果的にはちょうど良かったように思いました。

過去には戻れないので、行くなら今が最速!

また、いつが最適かというのはいくら考えてもわからないので、親がそろそろ連れて行ってあげようかなと感じたときに行くのが良いのかな~と。

わが家では、今後も定期的に生き物と触れ合う機会を持ちながら、子供たちの興味を探っていくことにします。

のちのち興味が出てくることもあるかもしれないし、今後も行くわよ
かめ妻

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!

 

かめ妻おすすめの関連記事

たくさんの記事を閲覧いただけるとブログ更新の励みになります!

 

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

かめ妻

40代前半。1歳11か月差の長男+双子男児の3兄弟ママ。時短勤務会社員。 3兄弟の妊娠出産から育児にまつわる体験談を中心に、子育て中の方やワーママ向けにて情報を発信中。企業内でグローバル関連・英語研修などを多数企画。 日本語・フランス語・英語のマルチリンガル教育|シーナ式ネントレ|おうち知育|ブログ・YouTube|基本ポンコツなので、すべてゆるっとだらっとやっています。私の経験がどなたかのお役に立てれば幸いです。Merci♡

-お出かけ・旅行
-, , , , , ,