- 離乳食の食器はどれがいいの?
- おしゃれなベビー食器が気になる!
- プレゼントしたいけど人気のものが知りたい!
ベビー食器選びで、こんなお悩みってありますよね。
というわけで、今回は、3兄弟育児をしながら、プレゼントもたくさん送ってきたかめ妻が、今人気のベビー食器や実際に使っているもの、買うか迷いに迷った素敵なものを紹介します。

❶10mois ディモワ mamamanma マママンマ
マママンマは、原料の約52%が竹でできているバイオマスプラスチック素材を採用。抗菌・抗ウイルス・防カビ効果があり、さらに環境にもやさしいエコロジー素材が特徴です。
もちろん、食洗器や電子レンジもOKだから、忙しいママにもおすすめ。
子供たちも使いやすい設計になっているから、小さな手にしっかりフィット。可愛い雲形も子供たちの心を掴んでくれて、これなら食事の時間も楽しく過ごせそうですね。
マママンマシリーズはセットもののバリエーションが豊富。色も「ピンク・ブルー・イエロー・ブラウン」の4色展開で、きっと好みのものが見つかると思います!

❷tak KIDS DISH タックキッズディッシュ
双子たちに選んだのがこちらのベビー食器。シンプルで大人が使っても違和感のない、オシャレなお皿たちです。
選んだ決め手はスタッキングできて収納向き、食洗器にも入れやすい薄いプレート類、手洗いでも洗いやすい形状。
実際に使ってみると、本当に使いやすくて、手触りも滑らかだから清潔に保てるなど、予想外のメリットがたくさんでした。
公式サイトでは、単品の買い足しやセット以外の商品も揃っているから、私の一押しはタックです!


❸KINTO BONBO キントー ボンボキッズセット
こちらも素敵なキッズベビー用テーブルセット。 北欧風のくすみカラーが今どきっぽくて可愛いですね。
わが家の双子ちゃん用にtak.と迷ったのが実はこちら。
丸みをおびた独特のフォルムは、コロンとした可愛らしさと使い勝手の良さが特徴です。
こちらのセット以外にも、お皿・マグ・カトラリーの4点セットや単品でのバリエーションが豊富なので、お好みのセットに仕上げることもできます。

❹ezpz イージーピージーフーディングマット
こちらは離乳食の時期におすすめのアイテム。
テーブルやトレイにしっかりとくっついてくれるお皿とマット一体型だから、赤ちゃんがひっくり返しづらい優れもの。
冷凍冷蔵、電子レンジ、食洗器OKで耐久性バツグンなのも嬉しいポイント。

❺コンゲススロイド レモン シリコンボウル
こちらは今大人気の北欧ブランド「コンゲススロイド」 から出ているシリコン食器。
とってもオシャレで仕切りも多いので使いやすそうですよね。同じデザインのマット一体型もあります。
シンプルな丸い食器だとチェリー柄のこんなものも定番の形でおすすめです。
❻LE CREUSET ルクルーゼ ベビーテーブルウェアセット
ルクルーゼのベビー食器はプレゼントとしてもとっても人気があります。
厚みのあるしっかりとした作りなので、落としても多少の衝撃であれば大丈夫!
また、洗いやすく清潔に保てる点はストーン製品の魅力であり、電子レンジだけでなくオーブン・蒸し器・圧力鍋まで対応しているので料理の幅も広がりそうですね。

まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は離乳食がスタートするまでに揃えたいベビー食器セットについて、私のおすすめを6つ紹介しました。
どれも欲しくなってしまうくらい可愛くてオシャレで機能的!出産祝いとしてプレゼントするのにもぴったりです。
離乳食は作るのも食べさせてあげるのも大変だったりすることもありますが、ママの気分があがるセットで乗り切りましょう♡
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
私のおすすめ関連記事
- 離乳食にはイスが必須!わが家の一押しはトリップトラップ。
-
ベビーチェアは何買う?ストッケのトリップトラップを3台購入した感想
続きを見る
-
- ダイソーのめちゃくちゃ使える離乳食グッズ3選。
-
【離乳食】100均ダイソーの本当に使える便利グッズおすすめ3選
続きを見る
-