双子ママのかめ妻が、双子を妊娠したという時に参考になる本を紹介!
私は長男、双子の次男三男の三兄弟を妊娠出産していますが、やはり長男の時と双子の時は妊娠から出産、そして育児の全てにおいて違うことだらけでした。
情報量が圧倒的に少ない多胎妊娠&育児には、参考書なるものもやっぱり必要。
というわけで今回は、双子を含めた三兄弟ママの私が、双子妊娠出産・育児に役立つ情報が得られた本を厳選して2冊紹介します。
双子妊娠が分かったママは是非参考にしてくださいね。
❶双子&三つ子ママの妊娠・出産・育児
定番中の定番ですが、やはり定番は一冊持っておくと良いですね。
妊娠から出産・育児と全体的に網羅してあり、先輩ママの体験談も紹介されているので、一通り目を通しておいて損なしです。

❷赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド
ネントレ本ならこれ一冊でOKというくらい、とても読みやすくておすすめの一冊です。
双子育児をすることになると睡眠時間が驚くほどなくなるので、ママが倒れないためにも読んでみて欲しい内容です。
日本人向けのネントレなので、内容的にもすっと入ってくるのではないでしょうか。


ネントレを始める前に揃えたいものはこちらの記事【双子育児】ネントレ成功者の私が使ったおすすめ本とねんねグッズも参考にどうぞ。
番外編❶双子ママのブログ
本ではありませんが、双子ママのブログは体験談がたくさんあって双子妊娠や育児のイメージをしやすいです。
読みやすいマンガタイプもありますし、私のようなお悩み解決の文章タイプもあります。
その時々に合わせて、いくつかお気に入りのものを探しておくと良いですね。


番外編❷TwitterなどのSNS
こちらも本ではありませんが、Twitterは情報収集にとても便利です。
というのも、Twitter上には「双子ってもしかして普通?」という錯覚に陥るほど、リアルではなかなかお目にかかれない双子ママがたくさんいてお互いに情報交換などをしているからです。
TwitterなどのSNSも積極的に活用して双子ママのネットワーク作りをしておくと、困った時や悩んだ時にきっとあなたを助けてくれますよ。


番外編❸ゼクシィベビー妊婦のための本
こちらは双子に特化した本ではありませんが、妊娠から産後すぐまでをわかりやすくまとめている雑誌。
番外編のおすすめにしたした理由は、全5冊の雑誌が無料で、しかも内容がめちゃくちゃ充実しているから。
雑誌が無料でもらえる以外の特典も多いので、プレママ、第二子以降を妊娠したママにも手に取って欲しい本です。
-
【最新号11/15締切】無料プレママ情報誌「ゼクシィBaby」の概要と申込方法
続きを見る
まとめ
- 双子&三つ子ママの妊娠・出産・育児 妊娠
- 赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド
- 番外編❶双子ママのブログ
- 番外編❷TwitterなどのSNS
- 番外編❸ゼクシィベビー妊婦のための本
いかがだったでしょうか。
今回は私が「双子妊娠・育児の役に立った」と自信を持っておすすめできる本2冊を紹介しました。
事前知識はあなたと赤ちゃんを助けてくれるので、双子の特性を知り、困りごとに対処できる準備をしておきましょう。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
おすすめの関連記事
- 双子育児におすすめの便利グッズ。これがなければ大変なことになっていた。
-
【レビュー】奇跡のおくるみスワドルアップで赤ちゃんは寝る?|口コミ
続きを見る
-
【レビュー】双子育児にセルフミルク授乳クッションが大活躍|口コミ
続きを見る
-
【レビュー】ベビービョルンのバウンサーはいい?活躍シーンや選ばれる理由
続きを見る
-
- 0歳双子育児の神アイテムまとめ!
-
【0歳】双子育児を乗り切る!買ってよかったおすすめ便利グッズ5つ
続きを見る
-
- こちらも今やなくてはならないサービスの一つ「家事代行」
-
【レビュー】キッズラインの家事代行!100回以上利用した感想|口コミ
続きを見る
-