離乳食・幼児食

【離乳食】失敗しないベビー食器の選び方と注意点!おすすめはtak.の理由

本ブログには商品プロモーションが含まれています。

失敗しないベビー食器の選び方

スポンサーリンク

ゲスト

  • ベビー食器を選ぶときのポイントはある?
  • できるだけ失敗したくない!
  • 先輩ママの話を参考に決めたい。
  • 便利で可愛いおすすめのベビー食器が知りたい

ベビー食器選びに関するこれらのお悩みは、離乳食が始まるころによく聞くお話。

もちろんベビー食器ではなくても使えるものはたくさんあるのですが、専用に作られているからこその魅力もあるんです。

というわけで今回は、3兄弟ママの私が、子供たちのベビー食器を選ぶときのポイントや注意点、使ってよかった食器とカトラリーを体験談を踏まえて紹介します。

いろいろあり過ぎて迷っちゃう!という方にぜひお読みいただけると嬉しいです。

実際に購入した食器や候補にあがったものは、こちらの記事をご覧ください☟

 

離乳食食器の選ぶ際のポイント4つ

失敗しない離乳食ベビー食器を選ぶポイント

  1. 素材
  2. 形や大きさ
  3. レンジ・食洗器対応
  4. セット or 単品

これらの4点のポイントをチェックして購入すると失敗が少ないです。では解説していきます~

 

①素材:プラスチック・陶磁器・木製

まずは素材選びですが、種類としては「プラスチック・陶磁器・木製」ですね。

どれもメリットデメリットはありますが、個人的なおすすめはプラスチック。

理由は2つで、①子供たちが落としたり投げたりしても割れずに安全、②電子レンジや食洗器に対応しているものが多いためです。

子供ってビックリするくらいものを投げるのよね
かめ妻

一方、陶磁器は汚れが落ちやすくて衛生的。薄手のものは割れやすかったり、陶器は食洗器NGなところがデメリットです。

木製は、温かみがあってナチュラルな素材、割れにくいので赤ちゃんにも安心ですね。

ただし、電子レンジ・食洗器NG、乾かさないとカビが生えやすいなどの使い勝手の悪さがデメリットです。

長男
これ以外にも、滑りづらいシリコン素材のものもあるよね

 

②形や大きさ

ベビー食器は小さくてコロンとしてるのかなと思いきや、形や大きさもまちまちです。

セット商品でよくあるのは、ワンプレートにも使えそうな大きめのお皿、汁物、副菜を入れる器あたりですね。

このように大きさや形は、いくつかのバリエーションがあるとメニューによって使いやすいです。

ただし、凹凸のあるデザイン性の高い形は、可愛い一方、大人目線ではちょっと洗いにくかったりすることもあるので要注意。

個人的にはできるだけシンプルなものが使いやすいかなと思います。

ママが納得ならOK
かめ妻

 

③レンジ・食洗器対応

作り置きやベビーフードなどレンジを使うシーンも想定しておきたいです。

また食器を洗う際は、大人のものと併せて食洗器にかけれるかどうかも時短になるので要チェック。

個人的には哺乳瓶を食洗器の乾燥で衛生的に保てていた経験から、食洗器OKかどうかはベビー食器選びの大きなポイントでした。

機能性は高いものが絶対に大人目線では良いので、しっかりと確認しておきましょう。

かめ妻
電子レンジは必須よね
ステンレス水筒もこういった機能は絶対あった方がいいよ
長男

 

④セット or 単品

セットは選ぶ手間が省ける反面、「このプレートは欲しいけどこのコップはいらないな」ということもあります。

また単品は揃えやすいけれど、統一感がなくなってしまうので、並べた際のおしゃれさが下がってしまいますね。

双子
オシャレさも作り手の気分が上がるから、意外と重視されるよね

個人的にはセットである程度を揃えつつ、単品で買い足しができるものが最強だと思っています。

 

わが家の一推し食器は大人も使える最強tak.

これは私の個人的な感想ですが、tak.は4つのポイントを押さえ+オシャレさも兼ね備えた素晴らしい食器なんです。

わが家ではtak.のキッズディッシュセットのシンプルタイプを購入し、単品で使いやすいものやいいなと思ったものを買い足しています。

可愛いくまちゃんタイプもあるよ
長男

 夫もtak.の使い勝手は気に入っており、大人用にも使いやすいものが多いので、大人子供関係なく毎食使っています。

カラフルな色合いのオレンジやイエロー、落ち着いたネイビーやグレーがあるので、テーブルシーンや使う人に合わせるのもお手の物。

買い足したものは小さな小皿と、セットにもついている小皿、丼ものに使いやすい浅深ボウル2タイプです。

 国産で安心感のある素材で洗いやすく、陶器には劣りますが、油汚れも比較的落ちやすく、個人的にとってもおすすめ。

長男
軽くて持ちやすいよ
電子レンジ・食洗器はもちろんOK
双子

 

カトラリー|スプーン&フォークのおすすめ

ベビー食器やカップカトラリーのおすすめ

食器もさることながら、手先の器用さを鍛えてくれるカトラリーの存在も大切です。

セットに付いているものはオシャレさはあるのですが、あまり実用的ではないこともあるので、いつくかおすすめを紹介します。

双子
ぼくたちが上達したカトラリーはコレ

見た目も可愛すぎるのですが、赤ちゃんの手にぴったりで、すぐにスプーンとフォークも握り方をマスターしてくれました。

2歳~3歳くらいからは持ち手の長さがあるタイプがおすすめです。

またしっかりグリップできるようにある程度の太さがあるものが良いと言われているので、リーズナブルなこちらがおすすめです。

色のバリエーションも豊富でキャラクターものもあるよ
長男

最後に紹介するのは、5歳の長男が使っている大人顔負けのカトラリーです。

大人はディナーセット、少し小ぶりな子供用にはデザートセットを使っています。

 

かめ妻
もちろん大人も使えるし、レストランデビューの練習にも◎

 

機能性の高いセット食器で楽しい離乳食タイムを♪

いかがだったでしょうか。

今回はベビー・キッズ食器の選び方のポイント4つを、私の体験談を交えて紹介しました。

個人的には子供に限らず大人も一緒に使える、オシャレで実用的なtak.の食器が一推しです。

せっかく購入する食器なので、愛着を持って、できるだけ長く利用できるものがいいのなかと思います。

とは言っても、可愛い今だけの食器というのも素敵ですので、今回のお話を踏まえてお子様に合ったものが見つかるといいですね。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!

 

よろしければ、運営のこちらにも遊びに来てくださいね~

最近復活
\アメブロで日常をサクッと紹介/
さやの|三兄弟との暮らし
アメブロさやの三兄弟との暮らし

更新頻度低め
\リアル感満載のYoutube/
さやの 三兄弟との暮らし

かめ妻おすすめの関連記事

たくさんの記事を閲覧いただけるとブログ更新の励みになります!

 

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

かめ妻

40代前半。1歳11か月差の長男+双子男児の3兄弟ママ。時短勤務会社員。 3兄弟の妊娠出産から育児にまつわる体験談を中心に、子育て中の方やワーママ向けにて情報を発信中。企業内でグローバル関連・英語研修などを多数企画。 日本語・フランス語・英語のマルチリンガル教育|シーナ式ネントレ|おうち知育|ブログ・YouTube|基本ポンコツなので、すべてゆるっとだらっとやっています。私の経験がどなたかのお役に立てれば幸いです。Merci♡

-離乳食・幼児食
-, ,