出産準備

【2022年】本当にお得?Amazonらくらくベビー出産準備boxの中身を公開!

Amazon出産準備BOXの中身を検証

スポンサーリンク

ゲスト

  • Amazonらくらくベビーの中身が知りたい
  • 本当にお得な内容なの?

こんな疑問に出産準備BOXをもらったことのある私がお答えします。

実質無料でもらえるこちらのBOXですが、通常価格は920円 と、購入するとなると意外と高いです。

というわけで今回は、Amazonの「出産準備BOX」の中身が気になっている方向けに、届いたBOXの中身を写真付きで公開!そして内容の参考価格まで検証します。

長男
金額まで算出しているブログはなかなかないので是非見てね

無料でもらうためにはAmazonプライム会員になる必要があるので、迷っている方はぜひご覧ください。

 

Amazonらくらくベビー「出産準備BOX」の中身

  1. GOONプラステープ新生児×2
  2. GOONプラステープS×2
  3. メリーズファーストプレミアムテープ新生児×1
  4. メリーズファーストプレミアムテープS×1
  5. メリーズファーストプレミアムパンツS×1
  6. メリーズエアスルーパンツM×1
  7. ピジョン母乳パッド(2枚入り)
  8. ピジョンリペア二プル×1
  9. 明治ほほえみらくらくキューブ(200mL×2本入り)
  10. サントリー天然水×1
  11. エリエールトイレクリーナー(1枚入り)
  12. 割引クーポンチラシ各種

2022年9月末に届いた出産準備BOXの中身は、ご覧の内容でした。

まずはおむつのサンプルたち。こちらがBOXのメインのようで、テープ・パンツ・サイズ豊富ともに入っていました。

Amazonらくらくベビー出産準備BOX

ただ以前と比べると、サンプルの数こそほぼ変わりませんが、おむつメーカーの種類が多く、もう少し幅広く比較できたので、その点はちょっと残念。

おむつのサンプルを以外には、ミルク・母乳ケア商品・ミルクやミネラルウォーターの割引クーポンも入っていました。

Amazonらくらくベビー出産準備の中身

トイレクリーナーはちょっと謎ですね。以前はおしりふきも入っていたようなので、その方が嬉しかったけど、この際なんでももらっておきます。

母乳のフリーザーバックやほほえみの常温ミルク缶が入っている場合もあるみたいなので、時期によって中身は若干変わるのだと思います。

とはいえ、他の方のSNS投稿などを見てもここ最近は同じ内容だったので、2022年はだいたい同じような内容になるのではないかと予想されます。

長男
オムツはグーンとメリーズの2ブランドでサイズ展開は豊富だね

 

「出産準備BOX」は通常価格920円と比べてお得?

ここで、概算にはなりますが、920円という販売価格相当の中身なのかを検証してみたいと思います。

今回は、Amazon商品のため、全てAmazonの通常表示価格にて算出してみました。

No.商品名参考価格
GOONプラステープ新生児×236円
GOONプラステープS×230円
メリーズファーストプレミアムテープ新生児×123円
メリーズファーストプレミアムテープS×123円
メリーズファーストプレミアムパンツS×129円
メリーズエアスルーパンツM×124円
ピジョン母乳パッド(2枚入り)15円
ピジョンリペア二プル×110円
明治ほほえみらくらくキューブ(200mL×2本入り)172円
サントリー天然水×178円
エリエールトイレクリーナー(1枚入り)18円
合計458円

あくまで私の算出した概算ですが、結果は458円となりました。

ただし、一つ一つが個包装であること、送料、各種パンフレットなどを考えると、この価格以上にコストはかかっているかもしれないなという感じ。

双子
販売価格の920円の価格からはちょっと物足りない内容だね

 

Amazon「出産準備BOX」は無料でもらおう

いかがだったでしょうか。

個人的には無料でもらえるなら欲しいけど、920円を出して買うかというと「買わないな…」というのが正直な感想。

ただし、この出産準備BOXをもらうために登録するAmazonプライム会員は年会費以上の価値を感じていることや、普通に条件をクリアして無料でもらえる場合がほとんとなので、もらっておいて損はないハズ!

この記事を参考に、Amazonプライム会員に登録して無料でもらうのか、920円を支払ってでも購入するのかの判断材料の一つにしていただければと思います。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!

\出産準備BOX920円が条件クリアで無料/

Amazon公式サイト

※プライム会員限定プレゼント

 

かめ妻おすすめの関連記事

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

かめ妻

40代前半。1歳11か月差の長男+双子の3兄弟ママ。時短勤務会社員。 3兄弟の妊娠出産から育児にまつわる体験談を中心に、子育て中の方やワーママ向けにて情報を発信中。 37歳で長男、39歳で一卵性の双子男児を出産|日本語・フランス語・英語のマルチリンガル教育|シーナ式ネントレ|おうち知育|ブログ・YouTube|基本ポンコツなので、すべてゆるっとだらっとやっています。私の経験がどなたかのお役に立てれば幸いです。Merci♡

-出産準備
-, , , ,