• ホーム
  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • ベビー・キッズ用品
  • おうち幼児教育
  • 暮らしに役立つサービス
  • ワーママライフ
  • お金
  • 日々の記録
  • お問い合わせ

長男+双子の3兄弟ワーママが紹介する「子育てと仕事を楽にする便利グッズ&サービスや体験談」

かめ妻ブログ

  • HOME
  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • ベビー・キッズ用品
  • おうち幼児教育
  • 暮らしに役立つサービス
ベビーグッズのレンタルショップおすすめランキング

暮らしに役立つサービス

2022/10/29

【2022年ランキング】ベビーグッズレンタルショップお...

子供の医療保険は必要か不要か

子供とママの保険

2022/10/23

【体験談】子供の医療保険は必要?加入した理由と入ってよ...

料理代行でよいサポーターさんを見つける方法

家事代行

2022/9/29

失敗しない!料理の家事代行で質の高い優良サポーターを探...

Amazon出産準備BOXの中身を検証

出産準備

2022/9/28

【2022年】本当にお得?Amazonらくらくベビー出...

産後ママでももらえる無料プレゼント

お得・節約情報

2022/9/27

【2022年】必見!産後のママがもらえるお得な無料プレ...

子供服キャリーオンのレビュー口コミとクーポン情報

お得・節約情報

2022/10/8

キャリーオンで子供服を購入!お得な初回限定クーポンコー...

妊娠中妊婦さんでも入れる保険

子供とママの保険

2022/10/8

【妊婦さん必見】これに決めた!妊娠中でも入れる医療保険...

キッズライン内閣府割引券の使い方と注意点

ベビーシッター

2023/1/10

【キッズライン】内閣府シッター割引券の使い方と注意点を...

熱性けいれんで緊急搬送

病気・ケガ

【体験談】熱性痙攣重積発作で緊急搬送された話②救急車内~ER到着

2022/8/26  

今回は、熱性痙攣重積発作を経験した三男のお話の第二話。 発熱から痙攣発作を起こし、救急車が出発したところまでの第一話はこちら。   1病日目:2回目の発熱でまさかの事態に・続 「〇〇病院へ搬 ...

キッズライン内閣府割引券の使い方と注意点

ベビーシッター

【キッズライン】内閣府シッター割引券の使い方と注意点を詳しく解説

2023/1/10    キッズライン, クーポン情報, ベビーシッター, 便利なサービス

2021年年11月20日以降にキッズラインへ登録したみなさんに朗報です! 今まで、新規の内閣府ベビーシッター割引券の利用を停止していたキッズラインですが、ついに2022年8月15日から再開が決定。 か ...

熱性けいれんで緊急搬送

病気・ケガ

【体験談】熱性痙攣重積発作で緊急搬送された話①発熱~救急車出発

2022/8/18    1歳, 体験談, 入院, 病気

今回は、先日、私のTwitter上でツイートした三男の熱性痙攣についての体験談を紹介。 一番大変だったのは、もちろん三男自身だとは思うのですが、私も辛かった、、、本当に、、、。 かめ妻10日間ほど、毎 ...

時短フルタイム 復帰後の働き方

ワーママ

【職場復帰】悩む!フルタイムか時短か?三兄弟ワーママが選んだのは?

2022/10/14    1歳, 3歳, ワーママの悩み, 復帰, 時短勤務

フルタイムか時短か?どちらで復帰しようか? どんなメリットやデメリットがあるの? 復帰直後の体験談を参考にしたい! こんな疑問やお悩みに3兄弟ワーママのかめ妻がお答えします。 復帰前の悩みの一つは勤務 ...

家事料理代行のおすすめランキング

家事代行

使ってよかった!料理の家事代行おすすめランキング5社|サービスと料金

2022/10/8    便利なサービス, 家事代行, 料理代行

長男 おすすめの料理代行サービスはどこ? 料理代行の料金やサービス内容が知りたい! 実際に使っているユーザーの評価は? こんな疑問にお答えします。 私は双子妊娠がわかってから、複数の料理代行サービスを ...

妊婦さん限定無料でもらえるプレゼントサンプル

出産準備

【2023年】妊婦さんが無料でもらえるプレゼント&サンプル厳選9選

2023/3/1    お得なサービス, やることリスト, プレゼント, 無料

長男 妊娠中に無料でもらえるプレゼントが知りたい! ママや赤ちゃんが無料お試しできるサンプルって何があるの? 実は妊婦さんだけが受けられる特典というのが、調べてみると意外とたくさんあるんです。 という ...

ゼクシィBaby妊婦のための本をもらう方法

出産準備

【最新号11/15締切】無料プレママ情報誌「ゼクシィBaby」の概要と申込方法

2022/10/24    0歳, お得なサービス, かめ妻のおすすめ, 無料, 育児本

長男 無料でもらえる妊婦さん向けグッズを探している プレママ雑誌を購入しようと思っている ゼクシィBaby情報誌のもらい方を知りたい ゼクシィBabyが気になる! こんな方におすすめの記事です。 妊娠 ...

Amazonらくらくベビー出産準備Boxもらう方法

お得・節約情報

必見!Amazonの「出産準備お試しBOX」を実質無料でもらう方法や注意点

2022/9/21    お得なサービス, プレママ, 便利なサービス, 無料

双子 プレママが無料でもらえるものが知りたい。 赤ちゃんの日用品をお試しで使いたい。 Amazonの出産準備お試しBOXが気になる。 こんな疑問を解消していきます。 3兄弟ママの私も、今までいろいろな ...

ダイソーで使える離乳食グッズ3つ

ベビー・キッズ用品

【離乳食】100均ダイソーの本当に使える便利グッズおすすめ3選

2022/10/10    0歳, ベビーグッズのレビュー, 離乳食・幼児食の悩み

ダイソーで買える離乳食グッズが知りたい おすすめの離乳食便利グッズが知りたい 離乳食準備をできるだけ安く済ませたい こんな疑問にお答えします。 かめ妻いろいろ試したけど、良いものも微妙なものもあったわ ...

女性の医療保険は必要不要?

子供とママの保険

【女性向け】医療保険は必要?妊娠を希望する期間は加入もアリな理由

2022/10/8    保険, 入院, 切迫早産, 妊娠・出産の悩み

医療保険に入るか迷う…。 私に医療保険って必要なの? 医療保険について他の人の意見を知りたい! 今回はこんなお悩みを解消します。 最近では、「日本では医療保険は不要」「余剰金は保険より投資に回す」とい ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 17 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

検索

かめ妻

40代前半。1歳11か月差の長男+双子の3兄弟ママ。時短勤務会社員。 3兄弟育児のコツ・体験談・育児グッズレビューなど子育て中の方やワーママ向けに情報を発信。 37歳で長男、39歳で一卵性の双子男児を出産|日本語・フランス語・英語のマルチリンガル教育|シーナ式ネントレ|おうち知育|基本ポンコツなので、すべてゆるっとだらっとやっています。私の経験がどなたかのお役に立てれば幸いです。Merci♡

プロフィール詳細

カテゴリー

  • Home
  • 結婚
  • 妊娠・出産
    • 切迫早産
    • 双子妊娠・出産
  • 子育て・教育
    • ネントレ
    • 双子育児
    • 病気・ケガ
    • 離乳食・幼児食
  • ベビー・キッズ用品
  • おうち幼児教育
    • 幼児教材
    • 知育玩具・おもちゃ
    • 絵本
    • 英語・フランス語教育
  • 暮らしに役立つサービス
    • ベビーシッター
    • 家事代行
  • ママライフ
    • ワーママ
    • 保育園・保活
  • 日々の記録
    • イベント・記念日
    • 日常
  • お金
    • お得・節約情報
    • 子供とママの保険
  • お出かけ・旅行
  • お問い合わせ

姉妹サイト|かめ妻のグルメ手帖

かめ妻のグルメ手帖

クレードスコープ2023BOYS福袋のレビュー

ベビー・キッズ用品

【2023年】クレードスコープの福袋はお得?中身のネタバレとお得度・素材やサイズ感も解説

2023/2/28

4歳のお誕生日プレゼント選び

イベント・記念日

【4歳男の子】喜んだお誕生日プレゼントの内容と費用総額を紹介

2023/2/17

Youtube開設のお知らせ さやの三兄弟との暮らし

Youtube

【お知らせ】YouTubeチャンネルを開設!子供たちと私のリアルをお届け

2023/1/26

男の子向け4歳から小学生おすすめ図鑑

絵本

【4歳男の子】食いつきがすごい!買ってよかった「乗り物&きかいのしくみ図鑑」レビュー

2023/1/9

育休明けの仕事着

ワーママ

【時短&節約術】育休復帰で服がない!仕事服を制服化した40代ワーママの着ているブランド

2022/12/28

My note|エッセイとコラム

Twitter|育児つぶやき多め

Tweets by kametsumasan

にほんブログ村|応援お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

RSS アメブロ|子育てと日常の日記

  • 赤ちゃんや子供の風邪に必須のアイテム

よく読まれている記事

妊婦さん限定無料でもらえるプレゼントサンプル 1
【2023年】妊婦さんが無料でもらえるプレゼント&サンプル厳選9選
mficu 2
【体験談】切迫早産で2週間以上のMFICU入院!費用はいくら?ブログ
保活で私がやったこと学んだこと全部 3
【体験談】保活は戦略的に!11月秋生まれの長男保活ストーリー
ベビーサークルを動かないようにする方法 4
ベビーサークルが動いて困る!動かなくする方法は?対策と効果を紹介
昇格直後の妊娠発覚 働き方とキャリア 5
【体験談】昇格直後に妊娠発覚!キャリア形成と働き方はどうする?
企業主導型保育園と提携する 6
企業主導型保育園に入園したい!会社と提携してもらうための方法
スワドルアップSTAGE2卒業 7
【体験談】スワドルアップはいつまで使える?卒業方法のコツと時期
  • プライバシーポリシー|免責事項
  • プロフィール
  • お問い合わせフォーム

長男+双子の3兄弟ワーママが紹介する「子育てと仕事を楽にする便利グッズ&サービスや体験談」

かめ妻ブログ

© 2023 かめ妻ブログ