-
【0歳】端午の初節句をお祝い!誰が何をする?準備や内容をご紹介
2022/5/1 0歳
長男が生まれて半年。 まだコロナ前だったので、ゴールデンウイークに家族や夫の友人たちを招き、初節句のお祝いパーティーを開きました。 長男ママー、初節句はどんなことをしたの? 今から紹介するわよ~かめ妻 ...
-
【男の子の初節句】五月人形の兜飾りは誰が買う?選び方のポイントも
男の子が生まれたら、初節句に兜飾りを購入するおうちも多いはず。 「どんなものを購入しようか?」「誰が買うのか?」「予算は?」など悩ましいですね。 というわけで、今回は、第一子である長男出産後、初めて迎 ...
-
【体験談】昇格直後に妊娠発覚!キャリア形成と働き方はどうする?
2022/3/8
女性の場合、妊娠出産とキャリア形成・働き方は切っても切れない内容で、これらのタイミングに悩む女性も多いと思います。 正しい方法で避妊をしていれば妊娠はしない場合が多いですが、妊娠を希望していても、必ず ...
-
【1歳3歳】三兄弟が手足口病!ぐずぐずで疲労困憊の母|症状と経過
2022/1/25
先日、3歳1か月の長男と1歳2か月の双子が「手足口病」になりました。 長男をきっかけにほぼ同時期に三人が発症し、私も初めての経験だったのですが、、、とにかく子供たちの機嫌が悪くてびっくりしました。 か ...
-
【1~2歳】手遊びや赤ちゃん言葉を学びながら楽しめる絵本5つ
2022/2/26
まだまだ赤ちゃんなのが1歳ですが、そろそろ言葉が出てくる時期でもあります。 また、言葉のほかにも気持ちを伝える手段として指差しなどのジェスチャーも増えてきたりと、とっても楽しみな時期。 今回は、そんな ...
-
【レビュー】1~5歳におすすめ!レゴデュプロはスタメンおもちゃ
2022/2/6
1歳~3歳くらいまでの子供たちにおすすめのおもちゃを聞かれたら、私は『レゴデュプロ』と答えます。 2,3歳の子供なら一度はレゴデュプロに触れたことはあるのではないか?と言うほどメジャーなおもちゃ。 わ ...
-
名古屋駅|デザートレストラン「朝食の女王サラベス」で子連れランチ
2021/12/22
先日、JR名古屋高島屋ゲートタワーモール1Fにある『サラベス』で、長男とランチをしてきました。 コロナ禍の子連れということで、外食は控えていたのですが、株主優待券の有効期限が迫っていることと、店内も広 ...
-
【1歳】朝寝をなくして昼寝の質が低下|睡眠環境改善と今後の方針
2022/4/12
赤ちゃんの朝寝はいつまで続けたら良いのでしょうか? 残念ながら長男のときの記憶がすでに消失しているので、双子については忘れないうちにみなさんにお伝えしてきたい!と記事化することにしました。 というわけ ...
-
【3歳】男の子のお誕生日会はどうする?プレゼントや費用総額も紹介
2022/3/26
先日、わが家の長男が3歳のお誕生日を迎えたので、週末にお誕生日会を開きました。 不器用な私ですが、2歳のお誕生日は双子を出産後1か月未満ということで特別なことをしてあげられなかったので、ちょっと頑張り ...
-
【レビュー】七五三でママと子供の出張着付け&ヘアセットを利用
2022/1/30
冠婚葬祭やお宮参り・七五三に入学卒業式など着物を着たいなと思う機会があります。 けれど、小さな子供がいたり美容院が遠かったり、家族全員の着付けやヘアセットをどうしようかと悩むことも。 そんな時に便利な ...