-
セカンド抱っこ紐は必要?購入した理由とあまり使わなかった理由
抱っこ紐は、赤ちゃんがいるご家庭では必須アイテムと言っても過言ではないでしょう。 出産前に購入する場合も多く、私も産前に購入しましたが、産後に「セカンド抱っこ紐」という存在を知ることに! 長男セカンド ...
-
【エアバギー】フロントバーが邪魔?必要?取り外しに踏み切れない理由
双子用ベビーカーのエアバギーココダブルを使い始めて約1年半。 総合的に満足度は非常に高く、今でもそう感じているのですが… 以前からちょっと気になっていたフロントバーが簡単には取り外せないところ。 こち ...
-
【体験談】スワドルアップに洗濯乾燥機は使える?洗うとどうなる?
2022/4/3
奇跡のおくるみ【スワドルアップ】が気になるけれど、お洗濯は簡単にできるのでしょうか? 赤ちゃんの使うものなので、可能な限り清潔に、でもお手入れにはあまり手間をかけたくありませんよね。 長男洗濯乾燥機な ...
-
【3~5歳】知育絵本から楽しく学ぶ!わが家で大活躍の数字絵本5つ
2022/3/22
長男が3歳ごろになって一番増えたのが「なんで?」という言葉。 とにかく何でも知りたがり、とても知的好奇心が旺盛だと感じるようになったので、物語性のある絵本のほかに知育要素のある絵本を多く取り入れ始めま ...
-
【レビュー】ニトリの遮光オーダーカーテンを購入!価格や感想|口コミ
2022/3/18
双子の睡眠環境を改善すべく、カーテンの買い替えを検討し、「やっぱり買い替えよう」と決心。 わが家の候補は、現在使用している【無印良品】と【ニトリ】、そしてネット上に多数あるオーダーカーテンだったのです ...
-
【必見】乳腺炎予防となった時にやっていたこと7つ!効果はあった?
2022/3/14
長男は母乳よりの混合で育てた私ですが、この母乳育児が予想以上に大変でした。 かめ妻出産の傷みについては見聞きしていたけれど、母乳育児がこんなに過酷とは… その中でも辛かったことの一つが、発熱や痛みなど ...
-
【体験談】スワドルアップはいつまで使える?卒業方法のコツと時期
2022/4/3
赤ちゃんがぐっすり寝てくれるという噂の【スワドルアップ】ですが、実際にわが家の双子には効果絶大! スワドルアップを使えば寝てくれるので、とても助かる反面、「止めるタイミングはどうする?」という悩ましい ...
-
【レビュー】キッズラインの家事代行を初体験!利用した感想|口コミ
2022/5/19
先日、ベビーシッターで有名な【キッズライン】の家事代行を初めて利用しました。 私は家事が苦手で、育児よりも圧倒的に負担を感じてしまうので、今までも継続的に大手を含めいくつかの家事代行を利用してきたので ...
-
【2~3歳】乗り物好きの男の子が喜ぶおすすめの絵本5つ
2022/3/22
男の子って乗り物が本当に大好きですよね? わが家の三兄弟はもれなく3人とも乗り物が大好きなので、絵本の食いつきも乗り物系はとても良いです。 というわけで、今回は、2歳~3歳くらいのお子さん向けに、「乗 ...
-
【レゴ】デュプロのパーツが破損!対処法は?驚きのアフターサービス
息子たちが大好きなレゴのちびっ子版『レゴデュプロ』はとても頑丈にできています。 しかし、大変残念なことに、先日、セットの中のパーツが一つ壊れてしまいました。 長男ママ~、電車が動かないよ 悲しむ長男の ...